眞鍋さんお好み弁当はいかが、と「行きたい人応援団」
さて今夜は眞鍋かをりさん出演の「ニッポン行きたい人応援団」。
椎茸栽培のオッサンが登場するらしいが
前回はお好み焼きとワラジだった。
大阪でお好み焼きといえば各家庭で様々。
当方も住む町の御家族が独自のこだわりを披露していたが
大和芋ととろけるチーズを入れるところは当方と同じ。
大和芋は小麦粉を加えなくても焼けば固まるので
粉を使わないこともある。
当方はチーズを大量に投入する上、
明太子や焼き穴子をトッピングするのでソースも使わない。
なので弁当に入れ、
おにぎりみたいに手でつまんで食べることもできる。
かをりんドーターのお弁当に入れるなら
小麦粉を入れておかないとトロトロ過ぎると思うけど。
ワラジにはまるって何でそこなんだろうってハンガリー人、
ワラジ作りを教えたわら細工名人の翁は今は94歳。
かくしゃくたる御様子に眞鍋さんも驚いていた。
お元気で何よりであった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)5」カテゴリの記事
- 眞鍋さんお好み弁当はいかが、と「行きたい人応援団」(2022.03.14)
- 温泉よろしいなあと眞鍋さんの「応援団」(2022.02.21)
- 餡子の川ちゃん再びの「応援団」(2022.01.29)
- 竹輪やってたとは知らなんだ「行きたい人応援団」(2021.12.20)
- 眞鍋さんも買いました老舗の一品、と「行きたい人応援団」(2021.12.06)
コメント