オッサンもいればクノイチもいる「がっちりマンデー」
あららと眞鍋かをりさん、「がっちりマンデー」のスタジオを訪れたら
いつもは一緒に入っていたオッサン(森永卓郎はん)がお出迎え。
「オッサン、何しとんねん」
とは言わなかったが
「いつからそっちの人になったんですか」
代打に立っただけなんだけどね。
今回は製造機械の話題。
どら焼き製造機とか水圧カッターは他でも見たことあるけど
風圧ラッピング装置は映像見てもあら不思議。
しかもやたら個性の強い社長さん。
「役者さんみたい」「Vシネに出てきそう」と眞鍋さん。
往年の時代劇俳優のようでもある。
社長だけではない。
社員にはクノイチもいる。
「皆さん目力強い」と眞鍋さん。
元はブラウン管関連の会社だったそうだが時代は変わる。
人生楽ありゃ苦もあるさと格さん、否、社長さんが
開発したのがこのマシン。
台風から発想したってのが凄いね。
どんな形状の容器にも一瞬でラッピングを完了するこのマシン、
意外に安く500万円也。
「もっと高くしとけばよかったのに~」
最後に森永さんお薦めのマシン。
でもそれはCM2の後で・・・あら?
オッサン、どっち向いとんねん。
でもオモロイから撮り直しはしないぜ。
でオッサンが紹介したのは手を使わず足だけで操作する自販機。
「子どもにも良さそう」と眞鍋さん。
かをりんドーターがボタンを押したがるのだそうな。
でドーターを抱え上げて・・・・
いや、そんなに高い位置にボタンはないだろう。
でもまぁ近所に足踏み自販機あったらいいね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(情報・報道)5」カテゴリの記事
- 愛娘の為なら頑張る眞鍋さん(2021.12.19)
- 家族持ったら冒険は控えめに、と「カネオくん」(2021.10.28)
- 笑ってる場合じゃなかった眞鍋さんの「ガッテン!」(2021.09.12)
- ラッシーで骨太の人生を、とガッテン!(2021.04.03)
- 今さらな食材に秘密あり、と眞鍋さんの「ガッテン」(2020.11.04)