たまにはリッチな眞鍋さん
おっと眞鍋かをりさん、パジャマを変えたらしい。
そらそういうこともあるだろうけど、新しいそれはシルクとな。
「何も着ていないみたい」と着心地を絶賛する眞鍋さん。
シルクとはリッチなことだが、眞鍋さんのリッチ話は珍しい。
フレンチの食い過ぎで太ってしまったのは
もう15年位前の話だし。
「突撃!カネオくん」での一コマだけど
テーマはパジャマではなく缶詰。
蟹缶は出始めの頃は鯖缶より安かったらしい。
それを変えたのが黒ずみを防ぐ紙だったとか。
それが今は高価な蟹缶のステイタスに。
眞鍋さんも紙を広げることに特別感を感じるらしい。
でも昔の缶詰って高かったんだな。
今、三千円の鯖缶買う奴なんておらんやろ。
話変わってこちらは「ニッポン行きたい人応援団」の眞鍋さん。
「こっち派だな」と言っているのはカツ丼。
煮込みカツ丼より卵とじをソースのようにかけた
かけカツ丼への支持表明だ。
番組では店主が15年前に発明したとか言っていたが
何言うとんねん
40年前、当方が学生バイトで作っていたのもかけカツ丼だったぞ。
というかこれがカツ丼だと思っていた。
衣の大きい丼用の天ぷらとは違うし
煮込んだら衣ははがれるわサクサク感もなくなるわでいいトコなし。
ただ、誰が発明したのかは知らない。
母親の作るカツ丼もかけだったし。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)5」カテゴリの記事
- 眞鍋さんお好み弁当はいかが、と「行きたい人応援団」(2022.03.14)
- 温泉よろしいなあと眞鍋さんの「応援団」(2022.02.21)
- 餡子の川ちゃん再びの「応援団」(2022.01.29)
- 竹輪やってたとは知らなんだ「行きたい人応援団」(2021.12.20)
- 眞鍋さんも買いました老舗の一品、と「行きたい人応援団」(2021.12.06)