一つと言わずもっと利口になった眞鍋さん
グループで行くけどテントは別々
ってキャンプをソログルっていうらしい。
「一人だと寂しいけどグループだと寝る時気を遣うからいい」
と気に入った様子の眞鍋かをりさん。
キャンプ歴20年の見知りナースが先日、キャンプに行ったけど
かをりんドーターとお同い年の長女がダニの攻撃を受けてしまった。
眞鍋さんもキャンプするなら気を付けてね。
「ひとつ利口になりました!」って番組だけど、
三密とかディスタンスとか関係ないんだね。
地上波のバラエティーをほとんど視なくなってしまったので
よう分からん。
出演者も眞鍋さん以外はほぼ知らない。
紫外線を当てると色が変化するオパールを発見した眞鍋さん、
「これですね」と例の奴を手に取って光を当ててみたら
ありゃまホレマの大騒ぎ。
宝石の価値はカッティングで決まると言われるが
希少価値があるからこその高価格。
大量生産大量販売でぼろ儲けとはいかない。
てことで流通の活性化による販路拡大消費増で
生産拡大と経済成長を目指したのが織田信長。
4m道路なんてつい最近まで至る所に残っていた。
個人的にはイベント開催より
貨幣の交換比率を定めた方が大きいと思う。
天下を取ったら統一貨幣を制度化していたに違いない。
てことで「ホントに利口になった」と
出演者中の最高得点を掲示した眞鍋さんだった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)5」カテゴリの記事
- 眞鍋さんお好み弁当はいかが、と「行きたい人応援団」(2022.03.14)
- 温泉よろしいなあと眞鍋さんの「応援団」(2022.02.21)
- 餡子の川ちゃん再びの「応援団」(2022.01.29)
- 竹輪やってたとは知らなんだ「行きたい人応援団」(2021.12.20)
- 眞鍋さんも買いました老舗の一品、と「行きたい人応援団」(2021.12.06)