大人な眞鍋さんの愛情ルポ
おっ十代の頃、バイト巫女をしていた眞鍋かをりさん、
ガレッジセールのお二人と川越の氷川神社に御参拝。
「にじいろジーン」でのロケだけど。
だが、氷川神社といっても演歌とは関係ない。
主祭神はオオナムチノミコト・・・って要するに大国主命だ。
縁結びの神、といっても既に結ばれている眞鍋さん。
だが30mに及ぶ絵馬の参道を前にして
それではと絵馬を奉納。
「良いご縁を大切にし、愛あふれる人間になれますように」
いいこと言います眞鍋さん。
そういえば、
文字も大人な感じになってきたように見えるのは気のせいか・・・
それは兎も角、「これが幸せへの一番の近道」とか。
同神社には、え~ま~、絵馬だけでなく夏らしく風鈴もある。
何回願い事すりゃいいんだって感じだが、
まぁせっかくなので・・・
「皆大好きです。ずっと幸せに最高の人生を」と
ここでも愛にあふれた眞鍋さん。
でも時にはイラッと来ることもある眞鍋さん。
でも子供には怒鳴りません。お馴染みの6秒ルール。
でもその感、「顔が死んでいる」って、こんな感じだったのか。
「子育ては楽しい」「最高っ!」「毎日が面白い」っていうのは
それもこれも含めてのことなのだろうね。
願い事にお祓いに、そうそう忘れちゃいけない、
おみくじもあるぞって、まぁ神社アミューズメントな社だね。
鯛釣り神楽ってのはあるが、ここではおみくじの入った鯛を釣る。
誰が考えたのか、神社プロデューサーとかいるのかな。
まぁそれはそれでいいじゃないかと愛を乗せた眞鍋さんだった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)5」カテゴリの記事
- 眞鍋さんお好み弁当はいかが、と「行きたい人応援団」(2022.03.14)
- 温泉よろしいなあと眞鍋さんの「応援団」(2022.02.21)
- 餡子の川ちゃん再びの「応援団」(2022.01.29)
- 竹輪やってたとは知らなんだ「行きたい人応援団」(2021.12.20)
- 眞鍋さんも買いました老舗の一品、と「行きたい人応援団」(2021.12.06)