おまけと値引きの対決や如何に、と所JAPANの眞鍋さん
さて「新説!所JAPAN」の眞鍋かをりさん、
日本人は値引きよりおまけが好き、という説明に
取り敢えず納得。
なんせ雑誌の付録がバッグとか時計とか
おいおい枕ってなんやねん。箱やないかい。
いやちゃんと本も入ってまんがなって
「本ちっちゃっ!」と眞鍋さん。
だが値引きだと傷物ではないかと怪しまれる。
「理由を探しちゃう」と眞鍋さんも言っていたのだが・・・
ところがところが今やドラッグストアで安売りの嵐。
食料品に家電、雑貨、いりょうはイリョウでも
医療ではなく衣料の方だったり何でもありだ。
ドラッグストアで1~2時間は時間を潰せる
という眞鍋さんもこれには呆れ顔。
おまけに激安。
スーパーでも特売品しか買ってもらえないと利益が出ない
と同様、医薬品の利益率が高いからその他は特売品扱いできる。
大規模チェーン店なら大量仕入れでロットが稼げるし
中にはプライベートブランドを持つ社もあったり。
おまけはどこへ行ったのだ。
「その内屋台でも出すんじゃないですか」
と眞鍋さん。
い~ではないか気分は夏祭り、ビアホールもやろうぜ。
でもドラッグストアの店内が明るいのは
お祭り気分を盛り上げる為ではなく、
薬を間違えないよう明るさが法律により定められているから
だそうだ。知らなかったぜ。っていうか、
やっぱり日用品はおまけより値引きだね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)5」カテゴリの記事
- 眞鍋さんお好み弁当はいかが、と「行きたい人応援団」(2022.03.14)
- 温泉よろしいなあと眞鍋さんの「応援団」(2022.02.21)
- 餡子の川ちゃん再びの「応援団」(2022.01.29)
- 竹輪やってたとは知らなんだ「行きたい人応援団」(2021.12.20)
- 眞鍋さんも買いました老舗の一品、と「行きたい人応援団」(2021.12.06)