デキる眞鍋さんの上デキ駅弁旅
おl眞鍋かをりさんやおまへんか。
今回も駅弁食べつぶし旅。
「上信電鉄、初めてなんですよねぇ」
上州無宿の木枯し紋次郎
「あっしにはかかわりねぇこってござんす」
とは言っていられない。
今回も笑福亭笑瓶師匠によく似たカメラマン氏と
駅弁買ってさぁ出発・・・の前に
大正時代にドイツより導入した電気機関車、
通称デキと記念撮影。
「こんなことデキないですよねぇ」と眞鍋さん。
そらまぁ画面右下の字幕通り、
勝手に乗ったら怒られます。
七転八起、達磨大師の故郷・・・
ではない(ある訳ない)が、
ダルマが名産という事で
ダルマ型容器のダルマ弁当。
でも、富岡に着いたらこれ、地酒を試飲。
ひょっとして、これがデキるようになったから旅番組?
いやいや、だし巻きも旨い。
下仁田葱とラー油のそれと来たら
「ご飯が欲しくなる」と師匠。
でも眞鍋さんは
「ビールですね」
そして何故か富岡製糸場前に駅弁のオバハン。
元教師らしく、説明が少々暑苦しいが、あれ?
箱が出発の時に出逢ったあのデキやおまへんか。
その名も上デキ弁当ってデキ過ぎやろ。
とはいえ、初めての上州旅に
満足気な眞鍋さんなのでありました。
山の中を走った時は本当に怖そうだったけどね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽)5」カテゴリの記事
- 眞鍋さんお好み弁当はいかが、と「行きたい人応援団」(2022.03.14)
- 温泉よろしいなあと眞鍋さんの「応援団」(2022.02.21)
- 餡子の川ちゃん再びの「応援団」(2022.01.29)
- 竹輪やってたとは知らなんだ「行きたい人応援団」(2021.12.20)
- 眞鍋さんも買いました老舗の一品、と「行きたい人応援団」(2021.12.06)