卒業式といえば要るもの要らなくなるものアレやこれ、と金曜報道スペシャル
さて金曜報道スペシャルの眞鍋かをりさん
井戸の下で美を育むという
魔物か妖怪みたいな名前の相方は
顔が大きくなったようである。
小学校の卒業式でも袴姿が人気、て話は
眞鍋さんの連載「サンカクなきもち」絶賛連載中
http://dual.nikkei.co.jp/article/080/00/
の日経DUALでも既報の通りだが
どうやらこのシーズンだけで
億単位の売り上げを計上している業者があるようだ。
で、眞鍋さんは?
ふっふっふ・・・着ましたがなホラ
当時既にTVでもお馴染みだった眞鍋さん。
珍しいというより懐かしい感じ。
袴姿のままボーリングに行き
「ベストスコアを出しました」ってホンマかい!?
時代が違うし、袴姿の卒業式といえば
宝塚しか思い出せんな、と思ったが、
巫女ナースが昨年、袴姿で卒業式に臨んでいたな。
限界に挑戦する超小顔なので、
スマホの小さい画面では誰か分からんかったが。
驚くべきことに謎の育美アナも横国大出身、
つまり眞鍋さんの後輩なのだとか。
袴姿の色合いも先輩眞鍋さんにそっくり。
謎の一致だ。
卒業したら要らなくなるもの、
例えばランドセルもこんな風に残せるよ、
と使用済みを作り直したミニチュアを持つ眞鍋さん。
その他キーホルダーなどの実用品に作り替えたりしても
全部で9千円くらいと意外に安い。
で、眞鍋さんのランドセルは?
え~と・・・・・
「全然覚えていない」そうである。
覚えてる人の方が少ないと思うし、まっええやん。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(情報・報道)5」カテゴリの記事
- 愛娘の為なら頑張る眞鍋さん(2021.12.19)
- 家族持ったら冒険は控えめに、と「カネオくん」(2021.10.28)
- 笑ってる場合じゃなかった眞鍋さんの「ガッテン!」(2021.09.12)
- ラッシーで骨太の人生を、とガッテン!(2021.04.03)
- 今さらな食材に秘密あり、と眞鍋さんの「ガッテン」(2020.11.04)