成長すれど不変もあるか眞鍋さんの「ビビット」
誰という訳ではないが某有名二世俳優が二度目の離婚公表。
原因として取り沙汰されているのが妻に課した掟とやら。
そんなんオノレでせんかい的中身なのだが・・・
「意外に大丈夫ですね」と眞鍋かをりさん。
毎日だっせ眞鍋はん、と言われても
「喜んでくれるんだったら」
某二世俳優が聞いたら泣いて喜びそうな言葉だが
こーゆーとこは眞鍋さん、変わってないんだね
なんて感じた昨日の「ビビット」。
尽くすことにしか喜びを感じられない
的なことを言っていたのは10数年前だったと思うけど、
そのせいでえらい目にも遭っているので
そのまんまではないはず。
「『ありがとう』って言ってくれたら」
「切れられたらちょっと・・・」 って
但し書きも付けていたのは大人の証かな?
まぁ自分でできることは自分でやろうぜ御同輩。
「特に決めた訳ではないけど自然にそうなった」
ルールはあるそうなのだけど・・・
「ホントにちっちゃいしょうもないこと」
ってなんだ何だと聞いてみたら
電子レンジで温める時は上に張ったラップが
内側に湾曲するぐらい熱くする・・・みたいなことだとさ。
何もなくても高速道路が恐いという眞鍋さん。
そこに落下物なんてあった日にはもう
「普通に走っててもビクビクしてるのに
急にあれが出てきたらどうするか、自信ないですね」
どうしたらいいのか頭を抱える眞鍋さんだが、
避けられないものは避けられない。
事後対策としては三角の表示器を置いて発煙筒。
前ではなく後方に避難して♯9910に通報。
ハザード点灯は当然だが、可能なら
トランクのドアを上げておくのも古来より伝承された合図だ。
発煙筒ってどこにありましたっけと眞鍋さん。
乗車したら足元を確認しましょう。
ガキ・・・お子様の脱毛が流行ってるらしいが
「大人になっても要らないものですよね」
と眞鍋さん。
「あ、はやしとけば良かったって思ったことないし」
ホンマだっせ、勝手にはえてくる髭が邪魔で邪魔で
・・・いやオッサンの話ではなかったか。
台風接近中により雨たけなわだが、
漢字でも同じ意味になる
「ラン」て名前の台風があったそうな。
「分かった」と眞鍋さん、嵐=ラン
御名答。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報4)」カテゴリの記事
- 歩かないのに行こうよってどーよの金曜報道スペシャル(2017.11.06)
- SNSも使いようだけど、と「ビビット」眞鍋さん(2017.11.04)
- 髪も心も豊かな眞鍋さんの金曜報道スペシャル(2017.10.28)
- 金曜は報道スペシャル、月曜は「行きたい人応援団」(2017.10.23)
- 成長すれど不変もあるか眞鍋さんの「ビビット」(2017.10.21)