見逃せない今夜の「行きたい人応援団」とキセキつながりの話題もう一つ
さて、何はさておき今夜の「ニッポン行きたい人応援団」
ヤクルトの元エース、岡林スカウトが
パラグアイに里帰りするという。
少年野球時代にバッテリーを組んでいた
元相方が日本を訪問したあの回は、
番組史上最も哀感と切なさの漂う忘れ難いものだった。
http://vq12bb31kn29.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-304b.html
再会した二人の34年振りのキャッチボールは
記憶に残る名場面。
この時、日系移民の関さんが
岡林さんに里帰りを勧めていたが
それが実現したことにちょっと感動。
まだ放送してないんだけどね。
番組がなければ実現しなかっただろう奇跡再び・・・
スタジオの眞鍋かをりさん、泣かないようにね。
キセキといえば、と半ば強引なこじつけで話題を転じると
そーか杉崎美香りん姐さんはキセキを応援してたのか、
と野球から競馬の話。
https://ameblo.jp/mikasugisaki/entry-12313579922.html
言われてみたらキセキはルーラーシップ、そう、
最強の騎士、ルーラー卿の御子息なのである。
最強なれど騎士なるがゆえに王の前には出られない。
32.7secという超高速タイムでラストを駆け抜けながら
女帝と帝王、ジェンティルドンナとオルフェーブルを
抜かすことはしなかった礼儀正しき騎士であった。
しかし、先日の神戸新聞杯での2位は、
まさか父に習った訳ではあるまい。
今の競馬界には女帝も帝王も不在。
なんの遠慮があるものか。
父譲りの怒涛のスパート力で父が
果たせなかった国内GⅠ勝利を期待しておこう。
でも美香りん姐さん、虚無僧さんが
オールカマーの馬券買ってなかったと分かった時、
「私は買うてたけどね」と
一言かましたったらよかったのに。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 予想外の正攻法は菊花賞、と競馬BEAT(2021.10.25)
- 馬も気力が大事、と競馬BEAT(2021.10.20)
- 舐めたらあかんオッサンパワー、と競馬BEAT(2021.10.11)
- 吉か凶か、思わぬ副反応もあっての競馬BEAT(2021.08.01)
- 相手にしなかったらいいとこ行った馬もいる、と競馬BEAT(2021.07.25)
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽4)」カテゴリの記事
- されど鯖の名店登場「行きたい人応援団」(2018.04.03)
- そうだったのかと糠漬け探訪「行きたい人応援団」(2018.03.22)
- 顎がずれてた眞鍋さんの「前と後」(2018.03.21)
- 極寒地ドクターに驚き眞鍋さんの「世界の村のどエライさん」(2018.02.20)
- それが出てこない「和風総本家」と眞鍋さん(2018.02.17)