突然始まることもある金曜報道スペシャル
「阪神を応援してますって字幕出てましたけど」
「気づきましたか」
「そりゃそうでしょ、でも、応援してたんですね」
「初めて言いました」
「初めて聞きました」
「眞鍋かをりさん、プロ野球の方は・・・」
「阪神の秋山君、高校の後輩です」
「おっ、愛媛西條高校」
「甲子園に行った時、ポカリ送りました」
「覚えてるかな秋山君」
「長期ロードに出てるんで視てませんわ」
「さよか」
てなことで「金曜報道SP」は、突然のタイガース企画。
金本監督インタビューに・・・なになに
JFKと呼ばれたかつてのリリーフ陣同様に、今はMKD?
「マクドです」
「東京ではマックですけど」
「マックちゃいますマクドだす」
アメリカ人はマクダーネルと発音するが・・・
まぁアメリカンの真似するこたぁないということで
阪神は広島と五分の星を残しているのに、
巨人とヤクルトが負け過ぎじゃあっ
と言っても仕方ないので
「前向きに明るく頑張りましょう」的眞鍋さん。
さてドローンって言葉は
30年以上前から聞き馴染んでいるものの
それは自衛隊などの無人曳航標的のことだった。
それが民間に普及し始めたと思ったら
水中ドローンも登場したか。
NHKが深海撮影用のを持っていたと思うが
あーゆーのはウン千万円するらしい。
「最新家電ですか?」と眞鍋さんが間違えたそれは
確かに掃除機ロボットみたいで、
お値段も100万円でお釣りがくるそうな。
そりゃいいやってことで地下水洞窟の探査に投入。
もう一つの装置は琵琶湖の海底遺跡探査に。
そう簡単に大発見!ってことになる訳ないが
今回は取り敢えず
今後も調査を追いかけましょう、そうしましょてことで。
眞鍋さん、メイク変えた?
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報4)」カテゴリの記事
- 歩かないのに行こうよってどーよの金曜報道スペシャル(2017.11.06)
- SNSも使いようだけど、と「ビビット」眞鍋さん(2017.11.04)
- 髪も心も豊かな眞鍋さんの金曜報道スペシャル(2017.10.28)
- 金曜は報道スペシャル、月曜は「行きたい人応援団」(2017.10.23)
- 成長すれど不変もあるか眞鍋さんの「ビビット」(2017.10.21)