行きたい人応援団はたかが味噌汁されど味噌汁の旅
さて、味噌汁が好きで地元で専門店を開いてしまった
スェーデン人クリストファー氏。
「ニッポン行きたい人応援団」がご招待となったのだが
そのコースがなかなかのもの。
あまりにも有名な京都の志る幸で
繊細な会席に合わせた味噌汁を。
そして静岡の枡形ではがっつり系の豚汁。
そしてラストに宍道湖のシジミときた。
実に良く練られている。
志る幸で白味噌仕立てを一口飲んでこの表情。
白味噌は初体験だったらしい。
「今まで飲んだ味噌汁の中で一番甘い」
あれより甘い味噌はないからね。
そして62年続くという枡形の豚汁は、
昆布に豚骨に鶏ガラに鰹節と鯖節・・・・
だが、ラーメンスープを作っているのではない。
「クレイジー」とクリストファー氏。
二日がかりの工程に
「これは自分じゃできないなぁ」と眞鍋かをりさん。
だが、シジミ汁はその真逆。
出汁?そんなん要りませんがなシジミで十分ですわ。
てなことでオッサン、いや、クリスも漁に同行。
なんとシジミをすくう籠って70㎏もあるんだね。
立派な体躯のクリスさんだが、少々きつかったよう。
一方、スタジオは「クレイジー」と評された豚汁の話題に
と、そこへ
それならおまっせのカンペが
「マジ~」と立ち上がる眞鍋さん。
いや~よかった良かった、ということで
また来週、じゃなくてまた今夜。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽4)」カテゴリの記事
- されど鯖の名店登場「行きたい人応援団」(2018.04.03)
- そうだったのかと糠漬け探訪「行きたい人応援団」(2018.03.22)
- 顎がずれてた眞鍋さんの「前と後」(2018.03.21)
- 極寒地ドクターに驚き眞鍋さんの「世界の村のどエライさん」(2018.02.20)
- それが出てこない「和風総本家」と眞鍋さん(2018.02.17)