プレパト眞鍋さんは悲喜こもごも
2年ぶりに「プレパト」登場眞鍋かをりさん。
俳句県、愛媛出身ということもあって
その時は1位。
http://vq12bb31kn29.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-25b4.html
てなことで今回もやりまっせ的眞鍋さん。
出演2回目にして特待生・・・は無理かもしれないけど。
1位を何度も取ってる大先輩がいたしね。
という訳で、今回は先輩に譲って2位。
喜ぶ訳にもいかないので取り敢えずガックシ眞鍋さん。
でもまぁ、先生の評価は悪くない。
「惜しかったぜ」ってことで
表情緩む かをりかな。
「仰ぐ」と「咲く」で韻を踏むとこなんかなかなかだが、
でも梅が咲くのは当たり前だよねと先生。
「咲く」はわらうとも読める(へ~)ので
若人に梅 咲う日よ
これでどや、ってことだった。
お次は料理の盛り付けだったのだが、
あれあれと怪しい雰囲気。
俳句の時と似たような展開だが、でも2位だったので
最下位はあの人だろうお疲れ~って感じで
心を落ち着かせていたのだが
ガ~ンときました最下位宣告。
課題は大根サラダで、眞鍋さんの盛り付けはコレ。
「いいんじゃない?」と自賛の眞鍋さん。
確かに美的センスの問題ではない。
問題は主役の大根、どこにあるの?っていう決め事無視。
仲間内だったら「あ、大根が出てきたぞ」って
サプライズも面白いんじゃないかと思うよ。
そーゆー人を喜ばせるサプライズ、眞鍋さん、好きだしね。
ところで、愛(まな)ベイビーと美香りんベイビー、
体重は何kgくらいなのだろう?
別記事で書いた母乳を吸い尽くして出血させた
あの恐るべきベイビー。
離乳食もパクパクもりもり、これでもかと食べ、
「通常の倍の速度で成長している」
と医師に言わしめたそうだが
3歳になった今は、堂々16kgの体躯を誇る。
両親とも長身だがスレンダーなので、
よもやデブにはなるまいと信じられてはいるが。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽4)」カテゴリの記事
- されど鯖の名店登場「行きたい人応援団」(2018.04.03)
- そうだったのかと糠漬け探訪「行きたい人応援団」(2018.03.22)
- 顎がずれてた眞鍋さんの「前と後」(2018.03.21)
- 極寒地ドクターに驚き眞鍋さんの「世界の村のどエライさん」(2018.02.20)
- それが出てこない「和風総本家」と眞鍋さん(2018.02.17)