ナチュラルにママさんな「ビビット」眞鍋さん
血と汗と涙と笑い、捧腹絶倒、
奇想天外な努力の結晶として「ビビット」眞鍋かをりさん。
やっぱり眞鍋スマイルがないとね。
ここんとこ口角がぐっと上がってますます魅力的になった。
ママ鍋さんになったからかどうかは定かではないが、
ノロウイルスはやっぱ心配。
子供だけじゃなく、親も感染しないようにしないと・・・
てのは正月の餅つき大会のこと。
なんと驚いたことに、
餅つき大会未経験の当方にはよく分からない。
「アンチ餅業界の陰謀じゃないでしょうね」
油断していたら眞鍋さんのギャグが飛び込んできた。
来年のヒット予測、眞鍋さんはTastyTable
なんてのを利用しているらしい。
食材の宅配サービスにちょっと色がついたものか
「普段絶対作らないメニューや食材が使える」のだそうだ。
ちょっと余裕が出てきたみたいだね。
そろそろ教育のことも
ちらほら考えているかもしれない眞鍋さん。
英才教育によるスーパー小学生発掘とか
国全体としてはいいことだけど、
自分の子にはそっちの期待はあまりしないそう。
洗濯マークが世界標準に統一されるということで、
ふむふむ、アンダーライン1本で「優しく」
2本で「もっと優しく」だって。
こりゃ他にも使えるぞと
「もっと優しくTシャツ下さい」と眞鍋さん。
でも「もっと激しく」マークはないので
「もっと激しく」Tシャツは作れませんとさ。
ともあれますます意気軒高な眞鍋さんだった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報4)」カテゴリの記事
- 歩かないのに行こうよってどーよの金曜報道スペシャル(2017.11.06)
- SNSも使いようだけど、と「ビビット」眞鍋さん(2017.11.04)
- 髪も心も豊かな眞鍋さんの金曜報道スペシャル(2017.10.28)
- 金曜は報道スペシャル、月曜は「行きたい人応援団」(2017.10.23)
- 成長すれど不変もあるか眞鍋さんの「ビビット」(2017.10.21)