できる範囲でも安全安心に、と「ビビット」眞鍋さん
今年最後の「ビビット」眞鍋さん。
いや~あの糸魚川大火災のど真ん中で
ほぼ無傷の家が在ったとは驚きだ。
でも、理由を聞いてみたら
家自体の耐火構造は勿論だけど
周囲を道路や駐車場、松林に囲まれていたからとか。
家を建てるとしたら
「壁紙とかは考えるけど周囲の土地までは・・・」
と眞鍋さん。
そらそうですわ
自力で再現するとすれば
敷地に余裕たっぷりの大豪邸ってことになるしね。
最近、高速道路で多発している事故、
というので、空気圧?と思ったら、
ありゃまの大正解。
空気圧未調整で高速道路に乗り、
タイヤをバーストさせるたわけがいるらしい。
教習所の教本を読み直せよ。
「全然、気にしたことなかった」眞鍋さん
「点検に出した時にやってくれてたってことですよね」
全然ちゃいますわ眞鍋はん。
急加速、急減速、ハードコーナーリング、高速連続走行
なんてのと無縁の走りをしてたので
たまたま釘を踏むこともなく無事にこれただけでっせ。
空気圧の点検は一カ月に1回だし、と言われて、
あ、そうだったって感じの眞鍋さん。
空気圧は意外に早く減る。
高速道路を走る時は、
適正値よりやや高めに設定しましょう、
って、教習所の教本にも書いてあるよ。
てなことで、年末年始も安全にね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報4)」カテゴリの記事
- 歩かないのに行こうよってどーよの金曜報道スペシャル(2017.11.06)
- SNSも使いようだけど、と「ビビット」眞鍋さん(2017.11.04)
- 髪も心も豊かな眞鍋さんの金曜報道スペシャル(2017.10.28)
- 金曜は報道スペシャル、月曜は「行きたい人応援団」(2017.10.23)
- 成長すれど不変もあるか眞鍋さんの「ビビット」(2017.10.21)