まなベイビーといないいないばあの眞鍋さん
眞鍋かをりさん、最近の憧れの人は
「いないいないばぁ!」のうーたんなのだそうだ。
なぁるほどそーだったのか・・・って、誰?
そう言うだろうと思って、たかどうかは分からないが
ブログに画像もアップされている。
http://blog.livedoor.jp/kaworimanabe/archives/55546128.html
愛(まな)ベイビーと一緒に毎日視ていたら
ママ鍋さんもはまってしまったもののよう。
まなベイビーは誰のファンなのかな?
と思ったところで、
はていつまでがベイビーなのだろう、と疑問が。
まぁ母親の知り合いに会うから訊いてみよう
と家を出たものの
「○○が今日、特売日ですわ、何買おうかな」
「秋といえば茄子やね。焼き茄子食いたいわ」
「それいいっ!茄子買うてこよ」
なんて話で盛り上がってしまい
子どもの話を聞くのを忘れちまったぜ。
でも、まだ母乳から完全には離れていない
としたら乳児ってことにもなるだろうが
七転八起の最初のひと起きを果たしたら
もうベイビーではないという決めつけもできないこともない。
とか何とか言いつつ要するによく分からんので
10月まではまなベイビーということにしておこう、取り敢えず。
ところで件の母親は当方と同姓なので
「Nさん、こんにちは」
「おぉNさん、こんにちは」
「NさんがNさんに挨拶してる」
なんてやってるのだが、そこに
21歳の新米ナースが入ってきて粒あんかこしあんか論争。
どっちでもええがなって感じで粒あん派のNさんも
だからこしあんが嫌いという訳ではない。
だが、21歳は粒あんは我慢できないほど嫌いで
同じこしあんでも羊羹は嫌いとか言うのだが・・・・
嫌いなものの話で盛り上がるその発想が理解不可。
好きなものとそうでもないものの違いはあるが
特にこれが嫌いってものが思いつかないので
NさんとNさんはついていけない。
陰で人の悪口言ってそうな印象を持たれるし
好きはともかく嫌いキライはなくした方がいいんじゃなかろうか。
まぁガキの頃からぬるめの燗と炙った烏賊に目がないぜ
ってのもおかしいから、
まなベイビーには好き嫌いあっていいけどね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)