ママ鍋さんも感慨深い「ニッポン行きたい人」家族バージョン
「世界!ニッポン行きたい人応援団」今回は
これまでとちょっと違って御家族三人様ご招待。
いや~それにしても一時は16kgも太ったとは思えない
ママ鍋さんになっても超美脚な眞鍋かをりさん、くびれが凄い。
は、ともかく、スペインのマークさん御一家。
かの国は夫婦別姓なので
名字だと奥方なのかオッサンなのか分からないが
日本人とハーフのマリアさんともどもすこぶる陽気な一家。
日本に来たかった理由は和太鼓。
ワイン樽で和太鼓を作るマークさんは経験不足を補う為と
日本の太鼓の周波数など測っている。
ワイン樽でどこまで本物に迫れるかは不明だが、
樹齢百年以上のケヤキをくり抜き、3~5年乾燥させると聞いて
眞鍋さんらスタジオの面々、揃って「エーッ!」
そしてフェリーに乗り込み佐渡へ。
太鼓芸能集団・鼓童の本拠地。
マリアさんの母君は鼓童の小島千絵子さんに
指導を受けたことがあるという。
マリアさんはその母君が立ち上げた和太鼓チームの奏者。
てことは小島さんは師匠の師匠、大師匠ってことになる。
その大師匠から直々に教えを受けるマリアさん、凄い笑顔。
3歳のカイ君がまた可愛い。
「家族で来るバージョンい~ですね」と眞鍋さん。
「カイ君、大人になった時、このこと思い出すんだろうな
って思うと泣きそうになっちゃって」
佐渡の風景にも「いい所」を連発していた眞鍋さん、
「行ったことない」って、もしや旅人の魂が揺さぶられたか。
それもいいけど、愛(まな)ベイビーもいることだし、
もうちょっと先のことになりそうだね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽4)」カテゴリの記事
- されど鯖の名店登場「行きたい人応援団」(2018.04.03)
- そうだったのかと糠漬け探訪「行きたい人応援団」(2018.03.22)
- 顎がずれてた眞鍋さんの「前と後」(2018.03.21)
- 極寒地ドクターに驚き眞鍋さんの「世界の村のどエライさん」(2018.02.20)
- それが出てこない「和風総本家」と眞鍋さん(2018.02.17)