九州が心配だ
震度7の報にはぎょっとしたが
その後も震度6前後の余震頻発。
「とくダネ!」によると余震ではなく、
別の地震が誘発された可能性もあるという。
被害の全容把握はまだだし予断は全く許さないが
少なくとも大津波や大火災、原発爆発など
迅速な救助を大きく妨げる事態が起こらなかったことは
不幸中の幸いといっても不謹慎ではなかろう。
とはいえ断水やガス漏れなど
被害に遭われた方々には危険な状況が続いている。
音声より文字情報の方が伝えやすいようで
Twitterで救助を求めた方による
「無事救助されました」のツイなどもあってほっとする例も。
ネットワークの関係もあると思うが
直ちに現地取材はできないであろうテレ東は
通常番組の放送を続けたが
東日本大震災の時から一貫しているこの姿勢は
間違っていないと思う。
その番組が眞鍋かをりさん出演の
「日本行きたい人応援団」だったのは妙な偶然だが
横並びで同じ放送を合うる必要はない。
東日本の震災ではアニメ放送が
むしろ被災地で喜ばれたくらいだし。
とにかく、被害に遭われた方々、
避難している方々が多数おられることを肝に銘じ、
できることはないかと考えつつ状況を見守ろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)