確かに紙一重なアレとコレ
な、ナニッ!無地Tの人になった眞鍋かをりさん、
楽でいいやと思っていたら
「ナチュラルな大人と地味なババァは紙一重」
なんて言われたとな。
http://blog.livedoor.jp/kaworimanabe/
どういうことかつい先日、眞鍋さんとは全く関係ない所で
似たような会話をしたばかりだ。
二歳児の母Bは誰もが認める美貌なのだが
「なんであんなに地味なの?」とBの同僚に問うと
「子供の世話で大変だからかなぁ」
「ふ~ん、でもあなたは子供おらんよねぇ」
「これは生まれつきで・・・って、放っといてください」
数日前、Bと一緒に病院に行ってきたのだが、
髪の毛ほつれて生活感丸出し。
娘・・・が美人な訳ないし
年の離れた妻ならオッサンは資産家だろうしもっとお洒落
息子の妻なら「そうだ」と自信たっぷりに言い切れば
中には信じる人がいるやもしれぬ。
だとするとである。
家に金も入れぬ道楽息子に子育ても介護も押し付けられ
生活苦にあえぎながら健気に車椅子を押す嫁
ってな感じに見えてしまうではないか。
お互いあまりヨロシクないことである。
「せめて髪は何とかしようよ」と言うと、
生活苦にあえいではいないBはパッと笑顔に戻り、
手早く髪を整えて「これでどうですか」と美しく微笑んだ。
黒づくめの服装はまぁ仕方ないし腹巻が見えているのは
・・・・暖かくなるからまぁ解決するだろう。
確かに紙一重である。
服装だけではなく色んなとこに気を付けてね眞鍋さん。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)