住民票住所に住んでいない人へマイナンバー受け取り緊急報告ありのゴールデンラジオ
むっ!大竹まこと翁はまた山にしばかりに出かけたらしい。
「大竹まこと ゴールデンラジオ」はくらたまさん一人では
心もとないと深澤真紀さんがオープニングからお付き合い。
「乗りたくない泥舟」って、
相変わらず毒舌全開の深澤ねーさんだが、
「泥舟」と言われたくらたまさんは
「そーでんねん。おっしゃる通りですわ」って感じで
これまた相変わらず柳に風。
だが、深澤ねーさん、マイナンバーカードについて重要なお知らせ
マイナンバーは住民票の住所に送られてくる。
しかし、長期出張中とか当該住所に住んでない人は少なくない。
DV被害者などは住民票も動かせない。
そんな人は直ちに申請を。
なんたって締め切りは今月25日って、もうすぐではないか。
ってlことで当ブログがうだうだ書くよりも
多分、マイナンバーに最も詳しいと思われる
自治体情報政策研究所代表・黒田充氏のブログを御覧あれ。
http://blog.jjseisakuken.jp/blog/2015/08/post-c913.html
その他、マイナンバーに関することは大方網羅されている。
くらたまさんも「大拡散しなきゃ」と言っていたが、
こんな大事なことが何で周知徹底されてないんだろね。
ところでだが、深澤ねーさんのフェミ対談
続編がアップされている。
https://cakes.mu/posts/10581?r=20150915f
端っこでやいやい言ってるのがいいので
「では中心に」と言われたらちょっと困るって話はよく分かる。
端っこにいるからこそ湧くイメージは馬鹿にはならないのだ。
ただ、「お前は正しい」と支持されると
否応なしに中央に押し出されてしまうことがある。
そんな時、当方が取った手は新たな端っこを作ること。
「お前、反対しろ」
「エーッ!なんで?」
「い~から、問題提起でもいいから考えて発言してくれ」
なんて仕込みをしておくと、あら不思議、
黙って「異議なし」だった連中の中から
いろんな意見が飛び出してくる。
人間の脳みそというものは「おっしゃる通り」の唯唯諾諾では
機能を停止してしまうものらしい。
ニュートンのリンゴではないが
「何故?と問う心」は科学の基本。
「当たり前ではないか」では発見は生まれないのである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)