産後の体づくりに何をするのか眞鍋さんの稽古始め
さてさて、眞鍋かをりさん産休中ということで、
収録済番組も残すところあとわずかとなってきた模様。
だからって訳でもないが
これも書いておこうか「ケイコをハジメ」。
当地での放送が数週間遅れだったもの。
師範が「稽古始ぇっ!」とわめいたら
「オオッ!」と乱取りか正拳突きでも始めにゃならん勢いだが
女子に人気の習いごと。
「まなびじゅある」でも習いごとについて語っていた眞鍋さん。
http://vq12bb31kn29.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-7295.html
何でも興味が湧いたらやってみる眞鍋さん。
眞鍋さんもやっていたクラヴマガも登場。
眞鍋さんのはまりっぷりについては
一年と一カ月前に密着で放送された。
http://vq12bb31kn29.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-9721.html
本気の眞鍋さん。
進行の女子アナさんも色々やっているようだったが、
「最近は乗馬」と続くと「何を目指してるの?」と眞鍋さん。
多分、お散歩程度のものだろう。
カウボーイのように自在に走り回る場所って、
なかなか日本にはないし。
弾丸旅行でも挑戦する眞鍋さん、
ハワイではサーフィンにも挑戦してたけど、
あの手漕ぎのサーフィン、琵琶湖でもやっている。
水深が深いので津波だって起こる琵琶湖だが、
海に比べるとうねりが小さいので初心者には向いてるかも。
この間も三田村邦彦さんと斉藤雪乃んが挑戦していた。
三田村さんは苦戦していたけど雪乃んはあっさり成功。
音大出身、「声楽科です!」とキリリの雪乃んだが、
チアリーディングをやってたり
フルマラソンを笑顔で完走したりと
侮り難い運動能力なので、三田村さんも舐めてはいけない。
海外弾丸旅行はしばらくお預けになりそうな眞鍋さん、
産後の運動も兼ねて琵琶湖においでませ。
しかし眞鍋さんは安藤美姫さんが凄いとこを見せた
エアリアルダンスに興味を持ったよう。
空手もやらねばならんしエアリアルにも挑戦せないかんしと
忙しくなりそうだ。
ダンスとか器械体操とか空手とかは
全身の筋肉をまんべんなく総動員するので何かと応用が利く。
やって損はないだろう。
ところで映像に出てきたクラヴマガの先生、
掴まれた手を抜く技として合気道を使っていたけど
手のデカい相手だと抜けない可能性もある。
その点、相手の親指を切る少林寺式は有効である。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽4)」カテゴリの記事
- されど鯖の名店登場「行きたい人応援団」(2018.04.03)
- そうだったのかと糠漬け探訪「行きたい人応援団」(2018.03.22)
- 顎がずれてた眞鍋さんの「前と後」(2018.03.21)
- 極寒地ドクターに驚き眞鍋さんの「世界の村のどエライさん」(2018.02.20)
- それが出てこない「和風総本家」と眞鍋さん(2018.02.17)
「斉藤雪乃」カテゴリの記事
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 1月度あれやコレやアクセスのまとめとおまけ(2016.02.09)
- 懐かしの場面もあり~のの9月度検索アクセスのまとめ(2015.10.08)
- 産後の体づくりに何をするのか眞鍋さんの稽古始め(2015.07.19)
- キレる雪乃ん、明石家師匠と対決の巻(2015.06.11)