びっくり仰天は函館ティーハーフの「競馬BEAT」
「さぁ姐さん、今日もまた・・・」
「いやホンマ、びっくりしたねぇ」
「あ、いや…」
「こんなことになるとはねぇ」
「まだ何もゆうてませんがな」
「まだドキドキしてるわぁ」
「薬もって来まひょか?」
「ありがとう杉崎美香です」
「それ、浜村さんの・・・」
てことになった函館スプリントS。
注目のティーハーフがいきなりの出遅れで、なんやねん
とぼやいたのは高橋賢司さんも当方も同じ
だったのだが
最終コーナー手前から鬼気迫る爆走!
怒り狂った化け物が血相変えて追いかけてきたって感じで
大外を走りながらその勢いは一瞬も衰えず、
全頭ぶち抜きの上、大差をつけてゴールを駆け抜けた。
いやぁびっくりでんなぁは皆さん一緒。
ぼやいていた高橋さんも「びっくりしました」
「これ、凄い馬が出てきたんちゃいます?」と
美香りん姐さん、唖然とするばかりだが、
あの鬼のような迫力が凄い。
しかし、驚いてばかりもいられない「競馬BEAT」
お次はユニコーンSということで、世界で戦う
ゴールデンバローズが一番人気だが
「川島さんの買い目はノンコノユメ?」
「そうですわ姐さん、陰に隠れてまっけど負けてまへん」
確かに、これまた後方からの追い込みが決まって
鮮やかな差し切り勝ち。
「川島さんっ!」と振り向いた美香りん姐さん、
今週も大当たり!
と思ったのだが・・・・
「二、二着が・・・」
「なんでなん?そこ16番しか書きようないやん」
「面目おまへん」
「詰めの甘いオッサンやねぇ」
「さぁ、来週はいよいよ宝塚記念やねぇ」
「そうですわ姐さん、色々特典がおま」
「UMA-Tってイラスト入りのTシャツやね」
「はい、オルフェーヴルとディープインパクトですわ」
「楽しみやねぇ」
「ところで姐さん、残念なお知らせでっけど・・・」
「何?どしたん?」
「最初の『ありがとう』は大阪の人しか分からへん思いまっせ」
「杉崎電子台」
「局違いますって」
「ではまた来週!」
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 予想外の正攻法は菊花賞、と競馬BEAT(2021.10.25)
- 馬も気力が大事、と競馬BEAT(2021.10.20)
- 舐めたらあかんオッサンパワー、と競馬BEAT(2021.10.11)
- 吉か凶か、思わぬ副反応もあっての競馬BEAT(2021.08.01)
- 相手にしなかったらいいとこ行った馬もいる、と競馬BEAT(2021.07.25)