家族円満眞鍋さんとそうじゃないしくじり先生
おや、「しくじり先生」に鈴木宗男先生
「しくじり」って、もしやあの話?と思ったら
家族と親子のお話だって。
「え!?そっちの話?」と眞鍋かをりさん。
まぁ次の選挙もおますよってに。
しかし先生、たまにしか家に帰ってこないくせに
かなり独裁的で煙たがられる存在だったらしい。
家族円満、子育てもしっかりやってる、
という触れ込みだったのに、実際は
非行に走ってどうしようもないガキだった
なんて実例を知ってるので、
これだけでも政治家としては勇気ある発言かも。
親爺が国会と同じテンションだったらヤダな
って眞鍋さんに
「眞鍋さんに言われたらグッとくる」と先生。
嫌われオヤジと化した先生だが、
眞鍋家ではしつけはオカンの役割。
オトンはなだめ役だったので
当然ながらお父さん大好き眞鍋さん
「父親を嫌いになったことはない」
おぉそれは父母の役割分担ができておると感心の先生。
眞鍋さんのコメについても
「満点です」の評価。
それはそれとして有権者や反対派の声にも
きちんと向き合わないといけない政治家なのだし、
聞く耳持たんではあきませんわな。
ってことでの、は?しくじりソングって何?
ホントに歌っちまったよ、はぁ。
ところでゆうこりん、じゃなくて
小倉優子さんが提案されているというクレージーキャラ、
面白そうなんだけど、
他人事だから?
まぁ・・・そうなんですけどね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽4)」カテゴリの記事
- されど鯖の名店登場「行きたい人応援団」(2018.04.03)
- そうだったのかと糠漬け探訪「行きたい人応援団」(2018.03.22)
- 顎がずれてた眞鍋さんの「前と後」(2018.03.21)
- 極寒地ドクターに驚き眞鍋さんの「世界の村のどエライさん」(2018.02.20)
- それが出てこない「和風総本家」と眞鍋さん(2018.02.17)
コメント