富豪よりエイのヒレ的セカホン
セカホン=世界行ってみたらこんなトコは
特別篇ということで富豪のお宅訪問。
さすがグッチは品が良い。
豪邸だがお洒落で無駄に広過ぎず、
「分かってる」趣味の良さに満ちている。
分かってない成金は「どや、高そうやろ」的なものを
これ見よがしに並べたりするんだけど。
一方、眞鍋かをりさんが驚いているのはタイの富豪。
山ほど宝石を持っているのに一つ一つを覚えてるし。
でも、グッチさんと違ってこちらは代々受け継いだ
土地の運用って大土地所有者か。
封建制度が解体される過程で大土地所有者は一度淘汰される。
当方の父方の実家も戦前はかなりの土地を持っていたようで
農地解放で盗られてしまったと愚痴ってるのを
子供の頃に聞いたことがある。
それでも敷地内に某大手家電メーカーの工場があり
古墳が幾つかと県道も通っているのだが。
だが、途上国にはまだ、私有地内に町や村がある
なんて封建領主みたいな大土地所有者が残ってる国がある。
農地解放くらいならまだいいが、革命でも起こったら
暴徒が乱入してきて一切合財かっぱらわれるかもしれない。
考え過ぎだろうけど、
ナンチャラ夫人みたいに実際に逃亡した人もいるしね。
海に潜って見られなかったマンタが桟橋で見られる
皮肉なロケもあり~のだけど、
ところでマンタってエイだよな。
マンタのひれって美味いのだろうか・・・・
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント