京都で奈良で大阪で、連続大ピンチの眞鍋さん
おっ、清水寺山門前の眞鍋かをりさん。
隣には何故かアンガの気持ち悪い人。
「ダレトク!?」といえば前回も気持ち悪い人が
眞鍋さんをおんぶしたりしていたけど、
そのリベンジ編ってことらしい。けど
「春の大ピンチまつり」とは物騒な。
二回目ということで今回は
企画のホントの意図も分かってる眞鍋さん。
でもパワースポット巡りは好きですよとリップサービス。
清水寺は我が師匠がいた寺だが、他力本願は戒むるべし。
てなことで行ったのは、すぐ隣の地主神社。
目を瞑ってあっちの石に辿り着けたら縁結びってあそこ。
「来たかった」という眞鍋さん、おみくじ引いてみたら
「容姿に迷うな」って、ん?気持ち悪い人が目の前にいたら
絶対迷うよな。
気持ち悪い人のおみくじには
「焦るな」って書いてあったのに
焦っとるがな。
その手はなんだ、「妖怪みたい」
って眞鍋さんが言ったら妖怪の本性むき出しで寄ってきた。
妖怪に御利益があるはずはない。
目的の「恋占いの石」には遂に到達できず。
おみくじ的中だ。
だが、性懲りもなく奈良は生駒の千光寺まで連れてゆく。
「京都から奈良までって結構な旅ですね」と眞鍋さん。
「封鎖できません」なんて、「踊る」映画のロケに使われた
高速道路の開通でちょっとは近くなったと思うけど。
巨根地蔵にびっくり眞鍋さん、
計15㎏の鉄下駄履いて三歩歩けば玉の輿ってのに挑戦。
最初はビクともしなかったけど、
必要なパワーと自分の脚力、
物理の法則から方程式を編み出すと
あらよっと三歩前進。
しかし、「もっといける気がしてきた」
「大富豪いける気がしてきた」と
さらに進撃の眞鍋さん。
大富豪でもない気持ちの悪い人が慌てて止めたけど、
そんじゃああんたはどないだといえば
60㎏の鉄棒、1ミリも持ち上げられず。
あかんやん。
鉄棒が上がる前にどっかの血管切れても知らんよと眞鍋さん。
何をやってもダメな気持ちの悪い人、
今度はこれまたちょっとした旅で
大阪の天保山まで行き大観覧車へ。
観覧車が頂点まで行った時にナニすれば
の伝説に挑戦したいらしいのだが。
とことんおみくじに逆らう。
焦りは勿論、無理強いもダメだろ。
「二人きりで乗せられるとは思わなかった」眞鍋さん、
さてこの後どうなったかは未公開。
眞鍋さんの格闘技炸裂で気持ちの悪い人、
ボッコボコになってたりして・・・
次の企画はタナカハウスだなんて声が上がったけど
眞鍋さんの鉄拳と関節技に堪えられるのか気持ちの悪い人。
乞う御期待(?)
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント