ちゃうちゃうベトナムちゃう?と眞鍋さんのセカホン
フランスでミシュランで三つ星取った
最初の外国料理店はベトナム料理店
てなことを何かで読んだ時、
イタリアンはどうした。中華は?トルコ料理は?
なんて思ったもんだけど、
今ではベトナム料理のレベルの高さは
すっかり定着してしまった感がある、ウムッ。
てなことでベトナムSPだった
セカホン=世界行ってみたらこんなトコでも
ハノイとホーチミンの旨いフォー、南北対決を実施。
審査員はスタジオ出演者ということで
「オイスターソースの風味がいい」と眞鍋かをりさん、
南代表のあんかけフォーを絶賛。
揚げているので「ソースが沁み込んでおいしい」
取り敢えずどれもこれも具だくさん。
北代表の牛肉フォーも牛肉は勿論、
浅葱やらで緑に埋め尽くされるほど。
七味かけて食いたいと思ったら、
現地でも酢と唐辛子をかけて食うらしい。
グエン・ヴァン・チョイ小学校のハイテク設備にも驚くが、
保護者の寄付だそうな。
抵抗運動の英雄の名を冠してるくらいだから
エライさんの子弟が行ってるのか?
でもまぁ東南アジア諸国の平均的生活水準は
今や日本の貧困層よりずっと上なのだから
舐めてはイカンだろう。
しかし、大阪弁まで日本語学科で教えてるとはね。
「あれ、チャウチャウちゃう?」
「チャウチャウちゃうんちゃう?」
「チャウチャウちゃうって」
それギャグだっせ、ベトナム人民の皆さん。
だが、金額ベースで見れば賃金が安い分物価も安い。
オーダーメイドのアオザイも安い。
アオザイを着たら「いい女風になりますよね」と眞鍋さん。
次回、ベトナムに渡航の折は是非、作ってきていただきたい。
絶対、似合うしね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント