ホントにミになる詐欺話色々の「図書館」
中居正広さんの「ミになる図書館」、
こりゃホントに身になる話だねって2時間SP。
眞鍋かをりさんもミに覚えのある話があったりして
きっとミになったんじゃなかろうか。
15億円の被害発覚の詐欺メール、眞鍋さん指摘の
チンパンジーメールの話は聞いたことがある。
芸能人のマネージャーを名乗る奴はメールではなく、
ブログのコメント欄に長々と来た。
何を思ったかほとんど同じ文面のメールが
何と眞鍋かをりさんの元にも届いたとかで
「ココだけの話」で暴露してたことあったね。
石田純一さんに至っては「それは大変」と
親切にも返信したことがあったそうな。
手当たり次第に送ってるようだ。
そもそもどうやってメルアドを盗むのか。
当方、連絡先として常用している
プロバイダー系メルアドにはスパムが一切来ない。
なのに、ほとんど人には教えていない
フリーメールの方はスパムだらけだ。
どーゆーこっちゃ?
写真からGPS情報を抜き取るのも簡単とかで
「ボク、眞鍋さんの住所知りたいです」と石田さん。
サービストークだろうけど有難いことなので
「ありがとうございます」と最敬礼の眞鍋さん
「嬉しいです」。
当方、デジカメのGPSはオフっているが、
スマホの場合はこんな感じで解除できるとか。
スマホを落とした時の捜索用アプリで
場所の特定どころか遠隔操作も出来てしまう
ってのは驚きだが、パスワードで守っとけば大丈夫
・・・・でもないらしい。
特に芸能人は出身地がどこだとかどこを卒業した、
好物、特技はあれ、と個人情報を知られているので
パスワードを忘れた時の秘密の質問に
答えられてしまう可能性大。
カードを使われてしまったことがある眞鍋さん。
ロスでカードが使えなくなった時のアレかな?
ちなみに当方の場合、
秘密の質問はギャグ設定になっており、
まともに答えても正解にはならない。
Aと答えるべきところをCと答え
「なんでやねん!」のツッコミが入って
初めて正解に辿り着く。
盗まれたことはない・・・と思う。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント