ちょいと変わってきた眞鍋さん的面白ゼミナール
本日は新婚の犬山紙子さん御夫妻と
プロレス観戦に行っているらしい眞鍋かをりさん。
国技館でプロレスやるのか。
超満員らしい。
なるほどってことでの「面白ゼミナール」
先日の「リアル日本人」と打って変わって
今度は眞鍋さんチーム大苦戦。
色々とミスって画質がパッとしないのもそのせい
・・・ではない。
スタートからして、
何でワシらの問題だけレベル高いねん
と不満が漏れる難題。
無論、「ワシら」とは言ってなかったのだが、
眞鍋さん、忍者のような素早い動きで劣勢挽回を図ったものの
制限時間ぎりぎり。
でも、日頃の鍛錬の程はよく分かった眞鍋さん。
でも、安土桃山時代の話なのに白旗を掲げてすぐ降伏
ってひっかけに引っかかってしまった眞鍋さん。
日本では赤勝て白勝て、源平合戦の旗。
降伏の印になったのは欧州が作った
戦時国際法を取り入れた明治以降のことなのだが
知らんわな、普通。
「眞鍋はん、間違うてまっせ」って
チームメイトが正解したので喜んでいたら、
自分の不正解を引っ込めるのを忘れて突っ込まれてしまった。
まぁよろしいやん。
物体の落下速度は重量と無関係に一定
ってのはピサの斜塔から物落として実験した
アレじゃなかったっけ?
あのオッサン、誰だったかな?
何ぞと思いつつ、
順調に不正解を重ねる眞鍋さんチーム。
でも、終盤はハッと我に返って追い上げた。
ロボット問題に二問連続正解!
おー
追いつきはしなかったけど、
まぁこんなこともあらぁね。
気のせいか、最近の眞鍋さん、
ほんの少しだけど押し出しが強くなってきた。
年齢的にもそろそろやっていい時期だ。
若いうちにやるとウケも取れる反面、飽きられるのも早い。
芸人ではない女性タレントにとっては難しいところだが、
自然体で流れに乗れる眞鍋さん。
丈夫で長持ちの秘訣かな。
ってことで今週の「たかじんNOマネー」は
眞鍋さんのギャグセンス炸裂の回だった
…のだが、また明日。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント