浴衣姿の眞鍋さんはセカホンSP
浴衣姿で散策の眞鍋かをりさんはセカホン、
「世界行ってみたらこんなトコ」の3時間SP。
長っ!場所は日本、それも伊豆。近っ!
近いといってもTV局からのことなので
行ったことない人も多かろう。
当方も行ったのはガキの頃なので記憶が定かではない。
番組後半に合流した眞鍋さん、
修善寺温泉街で、まずはレンタルの浴衣選び。
若い共演者がいる時は、率先して黒を選ぶのが
「30代女性タレントの『あるある』」ですわと黒を選択。
めっちゃ関西弁の大川藍さんがいたからね。
兵庫県出身?当家の本拠地ではないか。
てなことで二人揃って艶やかに変身。
黒も似合うてまっせ眞鍋さん。
街も風情がありますなぁと歩いていると、
おぉ、足湯があるではないか。
入らねば損だと入ったところで
眞鍋さんの美脚にオッサン連中が歓声を上げるもんで
ちょいと一時停止の眞鍋さん、カメラ目線でサービスショット。
しかし、目の前にあったのは、
行列もできている生山葵アイスの店。
なんじゃそら、食うしかあるまい。
てなことでまずは女性陣から
ってなんでやねん!
とは言わずに眞鍋さん、目配せしつつ
たっぷりめの生山葵とともに試食。
さぞかしつんと来るかと思いきや
んが?アレ?なんじゃとての女性陣。
「来るかと思ったらバニラに包まれてそうでもない」
と眞鍋さん。
リアクション取れないのも辛いねとこぼしつつ
播磨の藍姫もしっかりコメント。
眞鍋さんの眼差しが優しいので、
性格のいいコなのかも。
山葵といえば、
生山葵乗せの十割皿蕎麦も食べていた眞鍋さん。
なんか信州みたいな所だなぁ・・・。
信州の山葵農園なら行ったことあるんだけど。
ちなみに皿蕎麦は兵庫県出石の名物だ。
藩主が信州から国替えで移ってきた時、
信州の蕎麦職人を連れてきたのが始まりとか。
関係ないけど兵庫つながりってことで。
ところで眞鍋さん一押しの旅行先、
カンボジアのソンサー・プライベート・アイランドって
この間の弾丸カンボジア行きの時は使ったのかな?
今日言って明日で予約できるものかどうかは知らないが。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント