大吉眞鍋さんの100円バスツアー第二弾
本日の「ヒルナンデス」は
前回に続いての100円バスツアー。
眞鍋かをりさんとTRFのDJ KOOさんと
ゲストも同じというか同日ロケだったらしい。
「いやぁ穴場ってあるものですねぇ」と、
手慣れた眞鍋さんのオープニングトークに
盛り上げて頂きましておおきにだっせと
関ジャニ・横山添乗員、相変わらず阿吽の呼吸。
だが、眞鍋さんが次のバス停オモロそうでっせと囁く中
KOOさん、意味不明のタメ。
ステーキ店の凄いとこがあるらしいよ、
ほうほうそうでっかと歩くこと30秒、
捜索する間すらなくお店に到着。
ダヴィンチ・・・ではなく駄敏丁カットってなんじゃらほい。
眞鍋さんによると、赤身なのに柔らかく、歯ごたえもある。
ええと何だったかな・・・
思わず聞き返す眞鍋さん。
でも1キログラムはデカいのでここはシェア。
だよね。次もあるし。
でもその前に腹ごなし。
神社があるよ行ってみようぜ。
ってことでせっかくなのでおみくじ引いてみたら
オオッ!眞鍋さん大吉!!
お隣KOOさんも同じく大吉。
こりゃいいやどんどん行こう
・・・と思ったら水卜アナ中吉。
いやいや最後は横山はんがびしっと決めまんがな。
のはずだったが
まぁお約束ということで
神様も笑いを分かっているのでありました。
昭和二年の建物と聞いて驚く一同は古民家喫茶店へ。
「戦前だ」…確かにシベリア出兵と満州事変の
短い間隙である。
だがそれだけではないここの名物は焼きオムライス。
なんだと食ってみたらビビンバみたいな鉄鍋オムライス。
「スフレとキッシュみたいな感じ」と眞鍋さん。
「分かりやすい」と横山添乗員。
眞鍋さんをお手本として使う方針は前回と変わらず。
文豪の名前にひかれる眞鍋さんだが、
運転手がちょくちょく入ってくる。
「止まったよ、降りなきゃ」
「赤信号です」
「それなら次の次」って感じ。
いいつもそんな風に会話してくれるのか、
眞鍋さんが試しに訊いてみたら
「大丈夫ですよ」の返事に大爆笑。
ほんまかいっ!
そんなこんなのバスツアー、最後はKOOさんが
普通のコメントの後にばっちり決めて
編集の腕に期待しつつも横山添乗員も笑顔の締め。
御苦労さまでした。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント