ビタミンCで元気な眞鍋さんのゴールデンラジオとセカホン
相変わらずジョギングも続けているらしい眞鍋かをりさん
食い過ぎ飲み過ぎだったのでフツーに戻したというが
「痩せ過ぎだろう」と大竹まこと翁。
お久し振りではないか。
でもその声はまだフツーじゃない。
大竹翁がボーっとしているという場所を
毎日のように眞鍋さん、走っていたらしいが
翁の姿は見えず。
だからといって医者に行っていた訳でもない大竹翁、
ゴルフの打ちっぱなしには行ったらしいけど。
ってことでの「大竹まこと ゴールデンラジオ」
「アラサーちゃん」の峰なゆかさんと一緒に。
医者にも行く眞鍋さんはビタミンCの錠剤とニンニク。
これで執拗に攻めるらしいが、ビタミンCは
薬より天然素材で摂取した方がいいような・・・
ポテトはビタミン剤の原料にもなるくらいだし
みかん大国愛媛の出身だし
この時期といえば、そうだ枝豆だっ!
ということで新潟の枝豆を紹介。
「止まらない」と眞鍋さん。
江戸時代には枝ごとゆでたものを持ち歩き、
折に触れて食ってたというが
「やってみたい!」と眞鍋さん。
どうもビタミンCは足りてるような気がする。
話変わって昨日の「世界行ってみたらこんなトコ」
セカホンクイズ一問目は誰かのズッコケ発言を繰り返す
天丼合戦になるのが通例なのだが、
今回のお題は出川さんの「シャワー」。
なんたって場所は語るに足る国カタールだしね。
暑いが巨大ショッピングモールは涼しいので
用がないオッサンもたむろしている。
そこの広場にある意外なものはなんだべさ。
天丼合戦は芸人さんにお任せだった眞鍋さん。
実はやりたいんじゃないかと思っていたら
「アイススケート的な」でほぼ正解なのだけど、
「おうおう、それでそれで」と促されるので
それと悟ったか眞鍋さん、
「氷を使った」と微妙に向きを変えて
決めたぜ天丼。
素早い突込みおおきにだっせの雨上がりはん。
偶然だろうけど結果的に
正解しつつのボケという高度な技。
してやったりの初参戦初勝利でした。
やっぱりビタミンCだね。
・・・違うか。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント