やっぱブービー馬は外せないのかの「競馬BEAT」
さてGⅠ一服の「競馬BEAT」
けど、このGⅠシリーズ、オモロかったねの話。
ハープスターの17頭ぶち抜きでギャッと言わせ、
その怪物をまんまと出し抜いたヌーヴォレコルト。
馬群を割る絶妙のタイミングは
もう一度やれといってもできないかも。
皐月賞のイスラボニータも
ダービーではワンアンドオンリーにしてやられ
シーソーゲームが競馬を面白くしている。
てなことでブルーな杉崎美香りん姐さんの横、
間寛平さんと佐藤藍子さんはヴィクトリアマイル
ヴィルシーナの激走をベストバウトに上げる。
馬は死ぬまで走ってしまう。
ヴィルシーナ、心臓破裂して倒れるんじゃないかと思った。
ジャスタウエイのゴール前、謎のひと跳びも印象的だったけど、
競った相手が一時ブービー人気だったグランプリボス。
ブービー馬が掲示板に乱入してくるケース、多かったような。
ってことは・・・
今日も出ましたマーメイドS、ブービー人気のコスモバルバラ
1、2番人気の間を割っての2着だ。
岐阜の人は「ディアドラマドレ」
と言ってしまうかもしれないディアデラマドレ(んなアホな)
その後ろにフーラブライト。
斤量からいって順番逆じゃね、と思っていたら案の定
差を詰められなかったフーラブライト、
ってとこまではやっぱりなぁなのだが、その間で
低い姿勢でなかなかの走りっぷりのバルバラ、
最後まで譲らずのあっぱれ美走。
「コスモバルバラはなかった」と
高橋賢司さんも断言する意外決着だ。
では宝塚記念、トップ当選のゴールドシップ、
圧倒的に勝つか圧倒的に負けるかだが、
順番でいけば勝つはず・・・だが、
こいつだけは読めない。
これに勝ったらGⅠ7勝になる女帝、ジェンティルドンナは
天候、馬場状態に左右されそう。
ってことで、この際、
ブービーに注目してみたらひょっとするかも
なんてね。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 予想外の正攻法は菊花賞、と競馬BEAT(2021.10.25)
- 馬も気力が大事、と競馬BEAT(2021.10.20)
- 舐めたらあかんオッサンパワー、と競馬BEAT(2021.10.11)
- 吉か凶か、思わぬ副反応もあっての競馬BEAT(2021.08.01)
- 相手にしなかったらいいとこ行った馬もいる、と競馬BEAT(2021.07.25)
コメント