上場企業特集のガッチリ眞鍋さん
マイドって感じの「がっちりマンデー!」眞鍋かをりさん。
ちょっとお久な感じもあって
同行ゲストも盛永卓ボンではありませんな。
それはともかくの上場しました企業特集。
「悲しくなってきた」と眞鍋さんが手を合わせるのは
MC加藤浩次さんの遺影。
いや~オモロいお人でしたな。
ということではなく、
明朗会計、会員制の葬儀会社。
「絶対必要なものですからね」と眞鍋さん。
確かに。
「今の内に掴んでおくのはガッチリ」
必要なもの、そうでないものを顧客が選択して
自分で見積もりを作れるシステムは非常に良い。
「当たり前のことをこの業界はやってなかった」
ってのは皆さん経験していることだ。
デフレ順応型ビジネスモデルが多いのが気になったが、
このスタイルは今後の標準になり得る。
「ティア」って社名もいいではないか。
眞鍋さん「見たことある」キャラクター続々の
即席アニメも裾野はどんどん広げられそう。
TVCMを打つ程の金はないが、ネットで目立ちたい
ってクライアントは幾らでもいそうだし。
デフレ順応型企業は成功すればするほど
人材確保が難しくなって賃金上昇を招く。
それはそれでいいことなのだが、
デフレ解消後を見据えた企業が勝ち残りそうな気がする。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント