事件ものは難しい・・・けど爆笑もあり眞鍋さんの「マネー」
いよっと「たかじんNOマネー」は
日本を変えた大事件検証シリーズ。
ってことで
「事件といえばやっぱり黒田事件ですねぇ」
眞鍋かをりさんの指摘に不敵な悪人顔の黒田はん。
でも、顔から地図みたいなシミが消えてますなぁ・・・
ってことは、証拠隠滅かっ!
別番組の企画で消したんだけどね。
再現VTRにも出演したと聞いた国際弁護士
「本人役でですか」と鋭い追及。
日本を変えるほどの事件じゃなかったのでそれはないけどね。
しかし事件ものは難しい。
殺人事件での死刑判断を示した永山基準。
人数の問題じゃないような。
犯人の生い立ちがどうだろうと
「被害者にとっては知ったことじゃない」
と眞鍋さんが言う通り。
人を裁けるのは人だけだとは思うけど、
死刑という選択肢はどうなのか疑問皆無とはいえない。
社会復帰の為というより賠償の為の労働に就かせ、
定められた金額に達するまで出られない
なんてのはどうかと思ったことがあるが
獄中でベストセラーを書いて5年で完済、
なんてのもちょっとね。
ダッカ事件の顛末も納得しにくい。
連続企業爆破事件の犯人を釈放してしまったし。
なんと国際弁護士の父上は
丸の内爆破事件被害者の一人だったとか。
百歩譲って生産設備を壊して会社に損害を与える
とかなら少なくとも意図は分からんでもない。
だが、無関係の通行人を無差別に殺傷するとは
意味不明だし、戦争ゴッコやりたいだけとしか思えない。
ダッカ事件の一カ月後に起こったモガディシオ事件では
ドイツのGSG9が突入して犯人を制圧した。
ドイツに頼むことはできなかったのか、
という声が番組でも出たが、
日本の依頼でやってくれたかどうかは
今となっては想像の範囲。
そもそもGSG9の存在を日本政府が知っていたかも疑問だ。
乗客に被害が出たら出たで
やっぱり世界から非難を浴びただろうし
「結果論になっちゃいますね」と眞鍋さん。
ハイジャック対策を整備する契機としたという点で
やむを得なかったと言うしかないのか・・・なぁ・・・
認めたくないけど。
偽札事件に関連して
「お札はなくなる」と堀江貴文氏
「でも怖いじゃないですか」と眞鍋さん。
価値の裏付けのない電子マネーなんて空手形と同じ。
ネットを使うのが目新しいからといって
交換システムの基本が変わる訳ではない。
基本、眞鍋さんが正しいと思うけど、
架空マネーによる無制限な信用膨張に
歯止めをかけるシステムは必要だろう。
信用の連鎖はいつかどこかで必ず途切れるし、
現実的価値が担保されていなければ、たちまち金融恐慌だ。
さて国際弁護士、芸術かワイセツか
判断をしないといけない場面に遭遇したことがあるらしい。
怪しいナニをじぃーっと長時間見続けたのだそうだが
「途中でわぁっ!とかならないんですか」
思わず問う眞鍋さんに
「そんなこと言える訳ないがな」と黒田はん。
芸術か否か、何でワシらが判断せなあかんねん
って国際弁護士の疑問はその通りだと思うが、
女性器をモチーフにしたアートがあると聞いて
「それなら公開してもいいかな」って眞鍋さんはどーよ。
「オファー殺到してますよ」と国際弁護士が乗っかれば
「この番組でやれ。シンボルにしよう」って黒田はん乗り過ぎ。
「綺麗な感じにして下さいね」って、
眞鍋はんもその辺にしときなはれ
ってことで番組もこの辺でまた来週。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント