ちょい盛り眞鍋さんの田舎自慢(?)
「明石家さんまのコンプレッくすっ杯」って
眞鍋かをりさんにどんなコンプレックスが
・・・と思ったら田舎チームのメンバー。
田園地帯出身の眞鍋さんだけど、
凄いド田舎っぷりというより、
お国自慢が入るんじゃないのと思ったら
やっぱり出ました西条市は水道代タダだぞ!
美味しい水が飲み放題使い放題だ、どやっ!
生まれて初めて水道代の請求書を見た時
「なんで水に金払わないかんのでや」
と激怒・・・はしなかったようだが
「はぁ?」とは思ったらしい。
でも田舎っぽいこともあるぞと眞鍋さん、
「どっかから電波を拾ってきてかろうじて映った」
ドラえもんは砂嵐の向こうに煙っているのが標準。
映画館?知りませんなぁそんなん。
映画といえば、たまに市民会館で
色々かき集めて10本ロードショーですわ。
それを朝から晩まで、
途中飯食うたりしながら見まんねんハハハ。
なのでドラマなどで「じゃあ映画でも観ようか」
などとデートの予定なんぞ話していると
「そんなに都合よく市民会館で映画やってる訳ないだろう」
などと思ってしまったそうな。
おらの島には電車がねぇなんて話も飛び出したが
さすがに電車は知ってた眞鍋さん。
でも、横浜から渋谷に行く時、
急行は急行券を買わねばならないはずだと
各停で行っていたとか。
代官山と聞いて、
なんで東京まで来て山に登らにゃならん
と拒否ってた眞鍋さん。
グーグルアースで故郷を捜したら大雑把な遠めの映像で
「平壌よりぼやけている」のに驚愕。
京都や福岡なら自宅までアップにできるのに・・・・
でもしかし、寄っていったら故郷の島が消えた
なんてのよりはいいかも。
とかなんとかで一回戦を勝ち抜いた田舎チーム。
でも決勝戦、溺れそうになった時に
巨大ヒラメが助けてくれたって、千鳥の大悟はん、
それどーよ。
魚が釣れなくてしょんぼりしてたら
トンビがボラを落としていったって?
でも、「あるある」と深く共感眞鍋さん。
遅い時間までバドミントンで遊んでたら
バシッとコウモリを打ち落としてしまい
「ヒーッ!」ってコウモリが絶叫したって、
ホンマかいっ!
色々盛ったのに最後は下ネタ一発で敗北。
でもまぁいいやね。
水道代タダなんだから。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽3)」カテゴリの記事
- 女性議員は大変だぁっと「マネー」女性議員SP(2015.04.25)
- 日本も凄いが世界も凄いセカホン(2015.04.23)
- 失敗から学べと眞鍋さん、「しくじり先生」の生徒に(2015.04.21)
- のんびりも楽しむ眞鍋さんのニッポン行きたい人グランプリ(2015.04.20)
- 空の豪華旅行も経験あり眞鍋さんの「マネー」航空業界SP(2015.04.18)
コメント