医療推理に迫ってみた「ドクターG」の眞鍋さん
航空会社のミニスカCAがどうした
って感じの眞鍋かをりさんは「ドクターG」
既に課題は提示されているので真剣な表情。
練習中に膝を痛めて入院したはずなのに
手が震えるってどーよの話。
レスリングとはいえプロレスではないので
脳天割りとかチョップとかを食らった訳でもないし。
常識的に考えたら頭が悪い、
いやアホという意味ではなく、
そのあたりの病気ではないかと眞鍋さん。
課題に挑戦する三名にベトナムからの研修医。
京都中央病院なら行ったことがある。
経済学部なのにここに就職した後輩がいたので、
なに考えとんねんと偵察に行った。
なので診察は受けていない。
レスリング兄さん、手が震える以外にも
出るわ出るわ、湧くほど症状がある。
複数の原因による同時多発と考えるヒッカムと
いやいや一つの原因だと考えるオッカム、二つの法則。
オッサンの法則ではない。
患者が若い場合に適用すべき法則なのだ。
国際大会やらなんやらで
世界を団体で歩いてみたレスリング兄さん。
豚肉を半生で食うくらい平っちゃらと豪語する。
甘いな、私も食中毒でエライ目に遭ったと眞鍋さん。
「世界を一人で歩いてみた」一人旅ではなくて
グラビア時代の事だったと思うけど
これが当たらずとも遠からず。
「海外渡航は5年前と言ってましたけど」
そんなに期間おいて発症する例はおまんのかと
寄生虫疑惑にも迫ってみた。
これが正解で、海外で貰った寄生虫
と三人の研修医の方々めでたく正解。
ユーコーノーチューショーって、漢字でも平仮名でも、
勿論カタカナでもよく分からん病名で
当然、眞鍋さんも「初めて聞いた」
東南アジアにもみられる病気だということから
ベトナムのファム研修医も「もっと勉強したい」。
頑張って頂きましょう。
いや~それにしても久し振り共演の水道橋博士、
白髪増えたね。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(報道・情報3)」カテゴリの記事
- いいのか悪いのかマスコミ今昔(2016.10.03)
- 眞鍋さん新レギュラ-決定とな(2016.09.30)
- 徒然に6月検索アクセス回顧(2016.07.21)
- 策を知っていてこその錯視ですと眞鍋さんの「サキどり」(2016.06.20)
- 眞鍋さん司会だけど期待していいのか医療シンポジウム(2016.06.04)
コメント