皐月賞は女名前で出ているストロングなボニータ
色々情報は集めてみたものの結果的に
「無理!」と予想を放棄した皐月賞。
「今日は大混戦ですよ」と
「競馬BEAT」杉崎美香りん姐さん、
麒麟・川島君と声を合わせて「辛い!」
誰がハープスターを止めるのかが焦点だった先週と違い
圧倒的に抜けてる奴がいない上、対戦実績もなく
焦点が絞り難い。
こういう日は黙って見とくしかおまへんで
・・・では番組にならないのであれやこれや。
だったら一番調子の良さそうな奴を探そうぜと
姐さん、高橋賢司さんに調教ベストを尋ねれば
イスラボニータ
おぉ、的中してるやおまへんか高橋はん。
「脚をぴんと伸ばして走るんですね」と脚を、
じゃなくて腕を伸ばす姐さん。
回転で馬力を稼ぐトゥザワールドとは対照的に
これはトルクで勝負するストロングタイプか。
「これだけ躍動感のある走りをする馬はそうはおらん」
そうきっぱり断言しながら高橋さんの本命は高回転ザワールド。
なんでやねん。
ストロングボニータには色々初挑戦項目があったからだが
ここはバシッと大胆に行かんかいとは今だから言えること。
最終コーナ-出口ですっと高回転の外に出したストロング、
馬体を合わせての競り合いは
明らかにトゥザワールドの方が歩数が多い。
なのに、前に出てゆくのはイスラボニータ。
一歩の距離がそれだけ長いということで
これはストロング型の勝利。
重量がトゥザワールドより軽いことも多少影響してるかも。
最後に残る謎はイスラボニータ、
なんで名前が女性名詞なのか、
である。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 予想外の正攻法は菊花賞、と競馬BEAT(2021.10.25)
- 馬も気力が大事、と競馬BEAT(2021.10.20)
- 舐めたらあかんオッサンパワー、と競馬BEAT(2021.10.11)
- 吉か凶か、思わぬ副反応もあっての競馬BEAT(2021.08.01)
- 相手にしなかったらいいとこ行った馬もいる、と競馬BEAT(2021.07.25)
コメント