7年目の桜
眞鍋かをりさん、花見をしたらしい。
右下に見えているのは誰の手かな?
今週末は寒の戻りがあるようで花見どころではなさそう、
なんて言ってる内に桜は散ってしまう。
などと思いつつふと我に返ると
桜の季節に始めたこのブログも丸6年を経過した。
7年目のスタートだ。
いやぁ~色々おましたな。
眞鍋かをりさんにとってもちょうど転換点になった。
でも「メガスポ!」で挑戦したキャスター経験も
今の「マネー」にしっかり受け継いでいるし、
事務所を辞めてからの二年間も
時間の余裕を無駄にする事なく蓄積に換えた眞鍋さん。
前に進むことをやめないし止まらない。
でも明るく楽しく賢い眞鍋さんらしさはそのまま。
自分の考えはあるけれど人には押し付けず自分は貫く。
簡単なようで実は難しい生き方を
自然体でこなせるかららしさを失わないのだろう。
だからこれからもきっと変わらない。
進化するだけ。
当方的には治療方法のない病気により退化が進んだ。
6年前は自分の足で40m歩けていたものが
今は4mでも危険を伴う。
行動半径が極端に狭まったこともあって
眞鍋さんの出版物を追いにくくなった。
腕も指も動きにくくなったので
6年前は三つあったブログも今はこれひとつ。
これだけでも結構な労力を使うのでツイッターの方が楽だな
と思いつつ、これだけは止める訳にはいかない。
止める時はできなくなった時だ。
と、いきがってみたものの、
どうも諦めることに慣れてしまった自分がいる。
そんな事に慣れてる場合か。
もうちょい気合を入れていこう。
6年と言ったって
眞鍋さん15年のキャリアの半分にも届かない。
でもあと3年続けると、
その時点での眞鍋さんの芸能人生の半分に届く。
3年はかなり際どい年数だが
まぁいいや。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント