「絶対間違えない」突っ込み眞鍋さんのクイズ
「絶対に間違えてはいけないクイズ」ってどんなんだ
と思っていたら、例えばこんなの
妻のつくった味噌汁はどっちだ!
この第一問に挑戦するのは靴下を履かない石田さん。
でも家には靴下がいっぱい。
「テニスをする時とか」って
裸足でやらんかい!
アベベは裸足で金メダル取ったド。
それはともかく、
「絶対分かる」と自信のノーソックスだったが・・・
「絶対、ピンと来てませんよね?」
見届け人、眞鍋かをりさん、厳しい突っ込み。
なんたって偽物を作ったのは一流和食店の板長だ。
ってことで見事不正解。
二択で間違えるとは運がないが
「美味しいのが好きなんですね」と奥様、
優しいような厳しいような・・・
で、石田さん、出番終わったのに何で座っているのか?
これは最終問題のフリ。
そういえば巨人師匠、番組冒頭に
「後ろからでも先輩は声だけですぐ分からないかん」
なんて言っていた、これもフリ。
でも次に登場したのは「大丈夫か?」感満載の鈴木7さん。
「神」と敬う益若つばささんのコーディネートを見破れ!
「デビューのきっかけも益若さんなんですよね?」
話を引き出そうとする眞鍋さんだけど、
例によってオウム返しそのまんまの7さん。
「眞鍋さんに訊いた方が早いわ」
小藪座長の司会に応えて眞鍋さん、縷々説明。
「何でワシが説明せなあかんねん!」
「ワシ」とは言わなかったが概ね似た様な突っ込み。
そこで眞鍋さんが追い撃ち。
ライバルのコーデを選んで益若はんが激怒、
と「最悪のパターン」提示。
よっしゃと期待に応えた訳ではなかろうが
見事なまでのそのまんま不正解。
でも、靴がダサい靴下が変、なんじゃこのスカートはと
三つのコーデ全てに「ダサい」を連発してたから、
正解したとしてもお怒りだったかも。
そんなこんながありつつ全て滞りなく終了かと思いきや、
突然司会がノーソックス石田はんに交代。
面食らう小藪座長に最終問題。
後ろから声をかける二人、巨人師匠はどっちだ!
そんなん分かりますわと余裕こいていたら、
もう一人というのがプラマイ兼光!
さて他府県の人にどこまで通じるか分かりまへんが、
まぁ~区別つきまへんで。
てなことでいやぁ~眞鍋さん、
相変わらず美脚ですなぁ~
小藪座長?
間違えたに決まってまんがな、はい。
こんな次第でなかなかにオモロイ昼下がりでありました。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント