桜の開花も近づいてきてのフィリーズレビュー
ふむ、ウォッカの仔、ボラーレは初戦7着か。
580kgの体重を持て余しているのか、
これだけデカいと最高速に届くのに時間がかかりそうだし
今後どういったスタイルで戦ってゆくのか、
まだ見極め中ってとこかな。
ってことで杉崎美香りん姐さんの「競馬BEAT」
最近、ブルーが多いような・・・と、
隣の麒麟さんも思っているのか
前向こうぜ。
先週、ハープスターを見てしまったので
桜花賞はほぼ決まりみたいな雰囲気になっているが
一着だけが競馬じゃないし、波乱がないとも限らない。
フィリーズレビューの見どころはそんなとこかと思いつつ、
なんか気になるベルカント。
牝馬だからソプラノかメゾかアルトのベルカント唱法
どんな歌声を響かせるのか。
さて、1枠だったのに鞍上の武さん、ハナを取らず
でも、人馬ともに不思議なほど落ち着いている。
ふっふっふ・・・我勝てり
勝手に確信した当方の思惑通り、とはいかず、
前を塞がれてダメかなと思ったら、
インをこじ開けてしてやったり。
桜花賞で1枠取れるとは限らないし、取ったとしても
大外から来るであろうハープスターには関係ない
ような気もするが
武さんのことだから何か策を練ってくるに違いない。
ちょっと期待。
蓬莱の明子はん、馬群からなかなか抜けられないな
と思っていたら、前が開いても出てこなかった。
力み過ぎてバテた?お陰で馬券の方は今日も大荒れ。
天気と一緒で想定外が多い今年。
次週のゴールドシップは?
あのメンツなら勝って欲しいところだけど・・・
ええ加減やからなぁアイツ。
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 予想外の正攻法は菊花賞、と競馬BEAT(2021.10.25)
- 馬も気力が大事、と競馬BEAT(2021.10.20)
- 舐めたらあかんオッサンパワー、と競馬BEAT(2021.10.11)
- 吉か凶か、思わぬ副反応もあっての競馬BEAT(2021.08.01)
- 相手にしなかったらいいとこ行った馬もいる、と競馬BEAT(2021.07.25)
コメント