状況深刻な大雪被害
昨日来、山梨、群馬方面からSOSツイートが、
滝のように流れてくる。
テレビをつけると何も報道がない。
デマの拡散?いやいやいや、
画像付きのツイでその気配は皆無。
今日になり、「どこそこが孤立」
といった報道が出るようになったが
そんな所はたくさんあるようだ。
道路、鉄道共に不通、車中泊36時間、
電気・ガス・水道全て途絶、雪と放置車両で救援隊向かえず
等々・・・
100人以上が孤立している富士河口湖町から発信された画像。
ライフライン完全断絶で食糧は一日分、とのことだったが、
今朝になり自衛隊の偵察隊が状況把握に到着したらしい。
内閣府は「山梨は孤立していない」と言っていたらしいが
今日午前中には関係省庁会議を開き、
午後一時にやっとのこと災害対策本部を開設した模様。
だが、午後4時20分現在、被害の全体像は把握していないと。
既に11人の死者が確認されているが
消息不明の集落もあり、雪崩が多発している。
過去120年間、50㎝以上の雪が降ったことのない地域に
1mを超す大雪。
家屋の倒壊も多数出ているようで楽観できる要素は全くない。
素人がのこのこ救援に行ける状況ではなく
自衛隊員でも全員が山岳訓練を修了している訳ではない。
イライラが募る。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪の年末だったけど(2021.12.30)
- 予定が狂って・・・(2021.10.17)
- 色々ありまして・・・(2021.08.09)
- 未だ落ち着かず(2021.01.30)
- 何故に行列の古代神社 (2021.01.03)
コメント