「マネー」儲け話SPと眞鍋さんのひとこと。
さて「たかじんNOマネー」は儲け話SP。
本来新春第一弾として予定されていたもの。
「第三回目を迎えることができました」という
眞鍋かをりさんの声もそれ故に明るい。
「話が小さい」と言われながらのゲスト、荻原博子さん
「堅実なのをお願いします」という眞鍋さんにしたがって
ふるさと納税とはこれまたまさに堅実。
でもよく聞いてみると、3万円をふるさと納税すると
税金控除となるので2万8千円が還付される。
ふるさと納税を受け取った自治体からは5千円相当のお返し。
1万円ずつ三自治体にふるさと納税すれば、
1万5千円相当の商品が貰えてコストは2千円。
「小さい」といえばそれまでだがリスクゼロで確実に得する。
長野県阿南町みたいに3万円の納税で米60kgも貰える所も。
「転売したらもっと儲かる」の声に
「それ、ヤミ米ですよ」と眞鍋さん。
でも、一人暮らしだったら2年くらい持ちそうだ。
でもその後は、
売りに出てるタクシー会社を安く買い取って喫煙タクシー
って「車余ってるのにわざわざそんなの呼ばん」。
最低10億のキャッシュが用意できれば
六本木の土地を買い占める。
第二六本木ビルの計画があるから・・・って
「そんな計画はない」と一蹴。
提案者の森永卓郎さんが「がっちり」なんてやるもんで
眞鍋さん、「番組違うよ」とひと声。
なかなかいい話はないなぁと思っていたら
「基本的に『上手い話はない』が弁護士の立場」
と言いつつ八代はん、TPPで著作権保護期間が延びるかも
ってことはそろそろ切れそうなのに目をつけといて、
延長前に買っておけば・・・・
「それどこに行けば売ってるんですか?」
思わず本気質問の眞鍋さん。
狙うは今年切れる東京オリンピック映像の著作権
・・・・売ってくれないと思う。
そんな眞鍋さんの提案はYouTube。
広告表示の契約をしておけば
1万回の再生で1千円の収入、100万回なら10万円。
マーケットは全世界だからまんざら不可能ではない。
現にそれで飯食ってる奴がいるのだと眞鍋さん。
ビックリドッキリ衝撃ネタでなくても
ペット映像とか日本のキャラ弁なんかもうけてるよ
って話に黒田はん以外は乗り気。
「キャラ弁食うてる子供、アホみたいな顔してへんか」
っていわれても、
「それはイイじゃないですか」の眞鍋さん。
子供がアインシュタインの顔だったらビックリする。
ガキのくせしてハゲてるし。
黒田はんの反対票があったので
結局、満票はふるさと納税だけ。
やっぱ堅実は強い。
この日は夜も生特番で
「たかじんNOマネーGOLD」があった。
2時間番組だったけどラストに尽きる。
還暦記念パーティーで歌うたかじんさんのライブ映像。
勝負服の赤いスーツに入魂の歌唱。
懸命にこらえていた眞鍋さん、
途中から号泣してしまったけど、
たかじんさんの歌だから仕方ないし
恥ずかしいことでもなんでもないから
堪えなくていい。
黒田はんと八代さんが代わりに進行してくれて
笑顔を作ろうとけなげに頑張る眞鍋さん。
「たかじんさん、本当にありがとうございました」
番組を締めた眞鍋さんのこの言葉が全てだった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント