謹賀新年 ハッとしてキャーの眞鍋さん
なんと元旦にふさわしい画ではないか。
世界遺産の初日の出と眞鍋かをりさんに福笑い。
年が替わって45分後の「ハッとしてキャーな話」総集編。
そのまんま当ブログ新年御挨拶に頂戴仕る。
総集編といっても過去問題だけではない新ネタもあるぞ。
挑戦するのは誰かといえば福笑い南海山ちゃん。
いっつも上から目線で何やかや言ってるけど、
そーゆー山ちゃんは分かるんかい・・・・
という趣旨をより上品に語る眞鍋さん。
山ちゃんのお株を奪ってさぁどやねんの出題。
会社で上司に怒られたOL。
彼氏なしの一人暮らし、
帰ってきたら飼ってるインコが「お帰り」とお出迎え。
上司に怒られたのは「まぁセンスがないんだね」と山ちゃん。
「それだけ?」といびる眞鍋さん。
嬉しそうな眞鍋さん。
インコは飼い主の口癖を真似ている。
一人暮らしなのに「お帰り」って変でしょうの話。
続いてもう一問。
夜、鍵を開けて誰かが階段を上ってくる気配。
連続殺人犯が潜伏中というニュースあったな。
これはイカンと窓から飛び降りて逃走。
でも、飛び降りた時にガラスを踏んじまって、
そしたら上の部屋に灯りがついた。
さぁ大変・・・・
悩む山ちゃんに爆笑眞鍋さん。
近所のオバハンがあん肝ポン酢を持ってきて肝が冷えた
・・・・・・ある意味、素晴らしい解答の山ちゃん。
でも多分、ホントは答分かってたんじゃないかな?
あるべき正解から逆に組み立てれば、
逃げた奴こそ犯人でしょう。
「でもこれ、人に説明するの難しいですよね」
ハッとしてクイーン眞鍋さんにMC山ちゃんもここは一致。
答え知ってるし、「それがヒント」を先に言ってしまって
簡単に正解されてしまうとか。
でも、問題考える方も大変。
当ブログへの検索アクセスがとても多い番組だけど、
さて次はいつやるんでしょうか?
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント