優勝しても皺は増えません、説破日和の眞鍋さん
よよっと予想はしていたけれど、眞鍋かをりさん、
先週からやっていた「ソモサンセッパ」特別企画の個人戦、
やってしまったぞの優勝だ。
それほど得意でない早押しをいきなり取って
出だし好調に見えたのだけど、その後は
トップポイントを奪えずやや苦戦。
でも、最後に「降りてきました」眞鍋さん、
難問に見事トップポイントゲット。
パンダの絵が岩手県のシルエットってよく気付いたね。
三番目の愛知県ならすぐ分かるけど。
海岸線の不自然なギザギザに閃いたのかな?
「久し振りにこんなに必死になりました」と眞鍋さん。
ふむ、出演者の中でのポジショニングからいうと
確かに優勝して欲しい立ち位置ではある。
対抗馬になるべき本学卒業生、サバンナ・高橋君が
早々に脱落するという由々しき事態発生(おいおい)故、
プレッシャーは猶更であったかと。
宮崎さんや麻木さん、
若いけどクイズ特化型の三浦さんとかいれば
結果オーライでリラックスできたんだろうけどね。
決勝はタイマン勝負の一問のみ。
惜しいところでなかなかドンピシャならず。
敗者席の高橋君、先にこっそり正解って
余計なことせんでよろしい。
でも、これしかないと立ち上がった眞鍋さん、見事正答。
こーゆークイズ番組の回答者席で立ち上がる人、
かなり珍しい。
皺が増えたって、んなアホな。
勝って面白コメントの眞鍋さん。
しかし、「ヌメロン」「戦闘中!」に続いての優勝。
今年の眞鍋さん、やっぱツイてる気配。
この調子で行きましょう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント
さすが眞鍋さん!と言いたい所ですが、ケンナガラさんも少し匂わせておられたように、少々対戦相手が物足りないなぁという気がしました。
投稿: MNB33 | 2013年9月24日 (火) 09:40
競馬でいえばGⅡってとこでしょうか。だからこそ責任を感じたんでしょうね眞鍋さん。
投稿: KenNagara | 2013年9月24日 (火) 11:38