オッサン化なのか自由なのかアラサー眞鍋さんの心の飛翔
これはオッサン化なのかオバハン化なのか
それとも優しいお姉さん化なのか。
アラサー眞鍋かをりさんに巡ってきた心境の変化色々ありの
「セキララ☆小町」は怒りの大暴露SP。
当ブログがかつて「大明神」と称した松嶋尚美さんの番組だけど、
あれから色々あって大明神も今は既婚者。
なので「怒りの」とは、もっぱら妻の夫に対するもの。
ただ一人独身の眞鍋さん
「かぁちゃん怖い」をやたら強調したがる
オッサン連中の言説真に受けて
「あそこの奥さんは鬼なんだ」
なぁんて思ってましたと軽いジャブ。
でも彼氏のことならと会話に加わる眞鍋さん。
炒飯や餃子が好きな奴で、おぉ、「王将」で済ますタイプか。
で、眞鍋さん得意のパテなんぞ食ったことがないらしい。
眞鍋さんがレバーパテを手慣れた手つきで作っていたのは
数年前の番組だからその頃の事かな?
するってぇと、つまり・・・・いや、その前に
な、何っ!眞鍋さんの手作りパテを犬の餌だとぉっ!
いくら自分も犬を飼ってるからって
それはあかんやろ川島君。
だから番組でWin5を一発目から外すのだ(関係ないけど)。
なんやとワレ!もっぺん抜かしてみぃ!!
とは勿論、言わなかった眞鍋さん。
たまには好みを合わせてくれてもいいのにと嘆き節。
そーだそーだと外野も唱和。
だがっ!
そうかそうか、ってことはもうパテは作ってないのかな。
「食べても似てる」って柴田理恵さん、ホンマかいっ!
気を取り直してオッサン化現象、話題になってるぞと
各自思い当たるところを提示してみたら、
「オッサンおった」と眞鍋さんのを見た大明神。
ラジオのゲストとかにやってきて23歳、演歌歌手です、
田舎から出てきて今、頑張ってますとか聴くと
胸がキュンとしてしまう眞鍋さん。
さすがにホントに札を握らせることはないらしいけど、
高校野球見ても「泣いちゃう」眞鍋さん。
そう言えば、年に一度、顔を合わせると
必ず札を握らせる親戚のオバハンいたなぁ。
ガキの頃は嬉しかったけど、
大人になるとちょっと複雑な気分だった。
けど、眞鍋さんみたいに悪気はなかったんだろう。
家で飲む時、お洒落にアロマキャンドルなど
つけてみたりする眞鍋さん。
でも、気が付いたら
「それでスルメを炙ってたりする」
バラの香りがするスルメもまた洒落てて
いーではないですか。
オッサンなのかオバハンなのか定かではないけれど、
溢れる感性が自由に羽ばたいている
と表現することもできる。
その調子で行きましょう、眞鍋さん。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント