惜しい!と惜しいで終わらないかもしれない眞鍋さん二題
凄くハラハラドキドキしてる感じの眞鍋かをりさん、
昨日の「ミになる図書館」でのタイピング選手権。
歌を聞きながら歌詞を文字起こししてやろうという趣向。
楽勝じゃん、なんて思ってしまったが
ノートPCのキーボードでは難しいか。
知ってる曲ならいけるかもしれないと眞鍋さん、
引いた曲は「カブトムシ」
知ってたらしい眞鍋さん、「いけるかも」
実際、いい調子だったんだけどなぁ~
お、惜しい・・・・あと2行で脱落。
でも笑顔の眞鍋さん。
終わってほっとしたかな。
二つのキーの間を打ってしまうミスが
打ち直しの時間ロスを招いたようだ。
眞鍋さんが小学生になった頃にはワープロを使っていた当方だが
PCの国際規格のキーボ-ドは基本、英語向きで
日本語に特化したワープロの方が断然早い。
毎分120文字くらいなら変換しながらでも打てる。
PCは基本のキーが多いので
ノートに詰め込むとどうしても操作性が悪くなるが、
デスクトップ用のガラパゴス装備として復活してはどうかと思う。
月曜の「ソモサンセッパ」はあららの個人戦。
快調に飛ばす眞鍋さん、当然、決勝に残ったが、
ほえ?ラスト問題にミスって
サバンナ・高橋くんに首位を取られてしまったぞ。
正解数は一緒なのになぁ・・・・
まぁいいけど。
とにかく、決勝は次週なのだ。
「ヌメロン」に「戦闘中!」に最近、ツイてる眞鍋さん、
あまり得意でない早押しでも頑張ってたみたいだけど
取り敢えず次週を待とう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント