元気になるんデス眞鍋さんの栃木旅続編
「ヒルナンデス」の栃木ロケはこれまた先週の続き。
日光縁結び旅の次は那須高原で夏バテ解消旅。
でも、島崎和歌子姉さんと眞鍋かをりさん、
夏バテしてなさそう。
元気いっぱい眞鍋さんは騾馬の背に。
あまり揺れないしおとなしいし気持いいしで
「超イイ子」
日本に200頭というガーンジィ牛も知っていたみたい。
やはりチーズプロフェッショナルとしての関連知識か。
チーズは出てこなかったけど。
「こういうの見るとすっごい元気になるじゃないですか」
って島崎姉さんのお薦めだけど、眞鍋さんは「ここ何?」
なんて言っていた那須とりっくあーとぴあ。
でも一番はしゃいだのは
やっぱり眞鍋さん。
縦横を換えただけなんだけど
「これ嬉しい!」と素直に喜んでしまう。
相変わらずというか前にも増してなのか
鞭のように筋肉もしなやか眞鍋さん、夏バテとは縁がなさそう。
はしゃいだらメシだとヤマメに舌鼓の眞鍋さん、
つるむらさきの粘りも天ぷらで。
どんな料理に入れても味を緑一色にしてしまうので、
当方、使うのを諦めた野菜だが、他の食材と合わさずに
その手があったか天ぷら。
ほんじゃあこれもとスベリヒユ。
例え(比喩)がスベる?
「ワシの顔はカニの甲羅か」みたいな
例え突っ込みが寒くなってしまうのか?
でも、そんなことはないらしい。
「どんだけスベッても後悔しないですよ」
その味を愛でた眞鍋さんの比喩、
島崎姉さん大爆笑でスベらなかった。
と思ったら姉さんの様子がちょっとおかしい。
訳もなくイライラしたり、
急に悲しくなったりするようになったって
思春期か?
なんぼなんでも遅すぎるやろ。
かと思うと花鳥風月に胸を打たれ、
「あぁ、空って凄いなぁ~」
それ、64歳大竹まこと翁と同じ境地か?
なんぼなんでも早過ぎるやろ。
そんな時は肉だ炎だファイアーッ!
最後まで元気な眞鍋さん。
130gで8千円ってどーよの極上牛
ワインをぐっと飲みながらの一口で
なんだかますます元気になりそうな眞鍋さんだった。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント