カスでもイメージアップの「カスベガス」
「カスベガス」は先週の続きで決着篇。
なのだが・・・・・
「エッ!えぇ~?」と眞鍋さん、
有吉さんからのいきなりの口撃にちょいとビックリ。
先輩から対決企画での八百長を打診されたらどうするか
がテーマなのだが、
眞鍋さんならそうですかと乗るだろうとの有吉予想。
でも、言われる事ないよねと自らフォロー。
う~む、これが毒舌だけどマイルドにしていると
眞鍋さんが例えたブルーチーズ、ブルー・デ・ネージュの味か。
それはともかく、実際にターゲットになったのは
手島優さん、キンタローさん、鳥居みゆきさんで
仕掛け人は野沢直子さん。
これが芸人に厳しいようで優しい、ボロカス言ってるようで
結局、イメージアップになってるみたいな
大阪のテレビによくある展開。
「嫌だなこの設定」と言いつつ、
眞鍋さんの表情も優しくなってしまう。
有り余るパワーを押し隠す手島さん、でも実は
野沢さんも負けようとしているので手抜きの限界に挑戦の体。
短距離走では、先行させたつもりの野沢さんが
ゴール前で(わざと)転倒!
一瞬、「へ!?」と躊躇しつつ手島さんも転倒。
「あそこ滑りますよ」
他方、キンタローさんはさも本気を出しているかのような
これは迫真の名演技。
これを見て手島さんと同じ手を使われてはイカンと思ったか
野沢さん、短距離走での転倒をゴールにぐっと近づけた。
さすがに対応できなかったキンタローさん、
転んだからと再レースを主張。
番組では嘘つきカス芸人の烙印を押すのだが、
イメージアップだよね。
では、予測不能芸人、鳥居みゆきさんはどうするのか?
「信念を持ってあれをやってると思うので変えないと思う」
眞鍋さん、八百長はしないと予想。
果たして鳥居さん、言を左右に分かってるのかいないのか
全然、野沢さんとの会話が噛み合わないまま本番突入。
途中、再度の誘いもなんのそのの完全勝利。
でも、「賞金は渡すつもりだった」と
まさかのベストアンサー。
眞鍋さんの予想をも超えた大正解となってしまったけど、
こういう番組、嫌いじゃない。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント