髭鯨と鼠爺さんと眞鍋さんのゴールデンラジオ
鯨の話を誰もしないことに不満な髭男爵。
確かにナガスクジラは髭鯨だし、デカくもあるが、
ダンディーな大竹まこと翁はデブではない。
眞鍋かをりさんはスレンダー。
おまけに肩光らせてる。
「何光らせてるんだ」(大竹翁)
「若さですかねぇ」(眞鍋さん)
(誰だ!小さい声で「若くねーよ」って言ったの)
ってな感じの「大竹まこと ゴールデンラジオ」
明らかに和服ポーズの眞鍋さん。
でも、身体が傾き過ぎてるので、
やはり新作盆踊りのフリの一部か。
もうすぐ本番ですなぁ。
髭鯨にこだわり続ける髭男爵に
「動物の話がしたいのか」と大竹翁、
それなら任せろと「鼠小僧知ってるか?」
いやいや鼠小僧は人間でっせ
ということではなく
ゴルフ場の鯉が餌をバクバク食うので
川の鯉にも食わせてやろうではないかと、
鯉の餌持って川まで行ったのだとか。
「鳥に餌やるようになったと思ったら」と眞鍋さん、
「魚にまで餌やるようになったんですね」
鼠小僧というよりも鼠爺さんの話。
その歩みに迷いはない。
さて8.6の話題も当然出たのだが、
原爆投下から二年後の広島でこの日にやってたのが
平和音頭のお祭り騒ぎ。
「原子時代の誕生日」という言葉に???の眞鍋さん。
原発のげの字もない時代、原子力の平和利用なんて
誰も思い付かなかったと思うのだが
どうやら占領下の情報統制で
良いことのようにされてしまったものらしい。
背筋が凍りつくような話である。
知らない間に統制が進んでいる気配バリバリなので
「原発爆発音頭」とか踊らないように気をつけよう。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- うめよ歩け何処までも(2022.01.23)
- 急いで見ないと眞鍋さんのシンポ画像(2021.12.06)
- 不覚!知らなかった眞鍋さん(2021.11.24)
- 終活に全集中?(2021.11.21)
- 眞鍋アートと散る花と(2020.12.23)
コメント