辛口眞鍋さんの弁当批評
少年ジャンプはさっぱりだったけど、
こちらは想像力が湧き過ぎて困った「キャサリン三世」
誰やねん!
ということではなく、
眞鍋かをりさんが出演していた番組。
そりゃそうだろ。
男子製作の弁当を女子軍が評価する趣向だが、
最初の又吉弁当、見た瞬間グリーンがないと思ったら、
眞鍋さんも開口一番「茶色い!」
赤いタコ足ウインナがなかったら「ホント悲惨」
「ブロッコリーとか入れて欲しかった」
名付けて
眞鍋さん、にこやかに辛口批評。
先鋒玉砕の後を受けて次鋒、
チュート福田はんはやっぱり京都出身料理好き
注文通りにブロッコリー。
海老チリの赤も加わって彩り良し。
色々な味が楽しめるので
「デートでも色々なとこに連れて行ってもらえそう」
でも「色々完璧すぎて疲れちゃうのかな」ってのは
買いかぶりだっせ眞鍋さん、あいつ大酒飲みで身体壊したし。
いっこも完璧やおまへん。
それにそんなんじゃ終わらない頑張り過ぎが以下続くのだ。
器からして気合が入っているカレー弁当に歓声を上げたものの
我に返ってこんなん持ってこられたらどやねんの話。
もう絶対そいつには料理作らないと断じる眞鍋さん。
「味だけではなく女心も分かってるよ」感があって
「イケメンにしか許されない弁当」。
イケメンでなかったらプロでっさかいの言い訳が必要
ってことでイケメンシェフの作品かと思いきやさにあらず、
次の作品を見た瞬間、それに気付いた眞鍋さん。
「ウケル!」と立ち上がっての大爆笑。
プロらしさを見せないように気をつけたつもりだけど、
いやぁやっぱり出ちゃうんだよねってことなら嫌味な仕上がり。
「デートとか絶対変なとこ行きそう」「絶対変態」
ってことでイケメンシェフ作品への命名は「変態弁当」に決定。
やったね。
どうでもいいことだが、番組が終わる頃には
当方の脳内妄想弁当も出来上がっていた。
生野菜は屋外に持ち運ぶことなど想定すると避けたい。
さりとて揚げものは時間が経つと酸化する。
ほな焼き野菜はどないだ。
ナスにカボチャにパプリカにアスパラガス等
酒だけで茹でた豚バラブロック白肉片のスライスで
くるっと巻いてプラスティックピンか爪楊枝で留める。
べたつくソースは別添えで、
練りゴマと酢、醤油、ラー油のゴマだれにバジルソース。
茹で玉子と春菊、ピクルス代わりの水茄子の漬物、
それぞれみじん切りをマヨネーズで和えたのを挟んで
サンドイッチ、それに
バケットのガーリックトーストでもつけますか。
それはともかく、女性陣が選んだのは
やっぱりチュート福田はん。でも
工夫もあって味もいいけど常識人を踏み外さなかった
・・・・ホントに喜んでいいのか?
まぁいいや。
| 固定リンク
「眞鍋かをり・テレビ(娯楽2)」カテゴリの記事
- 最後の〆は眞鍋さんの「目線ダレ」(2014.03.27)
- ブームにも色々ありましての「マネー」ブームを疑え!(2014.03.24)
- 一人旅に必須は二つの目的と方言の眞鍋さん(2014.03.22)
- 分かる訳ないだろ総本家で正解眞鍋さん(2014.03.21)
- イジッて良しの眞鍋さん「目線ダレ?」(2014.03.20)
コメント